![7月9日作業後天日干し](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7699812/rectangle_large_type_2_6ab987b03a2750945bf9215fba2f9e37.jpg?width=1200)
【美山】Dream Watcher Ojisans.(夢見るおじさんたち)はここにいる。
どーも、こんにちは!3度目の投稿、失礼します。
美山商店チーム キャプテンの松岡です。
今日は美山の「夢見るおじさんたち」訳して「DWO」の事についてです。
田舎に住んでる人って、暇なとき、何してる??
実はこの事は意外と、田舎暮らしに重要なポイントです。
都会はそこに繁華街があり、飲み屋があり、スポーツジムがあり、娯楽施設があり、図書館、プール、体育館などなど様々な時間を使う場所がありますが、田舎にはそれはありません。
たいがいの人は、親の畑の手伝いや地域行事。あとは交通費をかけて都会に遊びに行く。釣りに行く。ぼけっとする。庭の草払い。夜は公民館でいつものメンバーと飲み会ぐらい。人によっては草野球・奥様方は公民館でダンスとか。実はなかなか暇をつぶすのが難しいんです。※仕事が忙しい人はそんなことないよ~というかもしれませんが。
夢見るおじさんたち※DWOは田舎に住んでるのにめちゃめちゃ忙しい!
DWOの人たちは何してるの???
「今は空き家を改修して、素敵な作業場を作ってます^^」
この下のボロボロ小屋を↓
こんな風に柱だけにして~
瓦を張り替えて~~
墨汁で柱を全て塗って~
土間にコンクリ流して~
壁用の竹を竹林から切りだして、日干し&油抜きをして~
竹を組んだ戸をいくつか作り~、板を張り~壁には壊れていた地図も貼り~
2年かけて、ちょっとづつ、みんなの空いた時間を使い、
昨日2018年9月3日!90%完成しました~~~(^^)/ご覧ください!
正面
斜めから(扉開いたバージョン)
更に横から扉しまって、ベンチ出てきましたバージョン
これは、間違いなくおじさんたちの「自己満足」の塊のような家!!
理想も夢も2年前に呑みながら描いた。
そして、自分達で全部やろうぜ!って
呑んだ勢いで盛り上がった。
みんな犬小屋ぐらいしか作った事がないメンバー!
でも、僕らの作業にはお小遣いが出る仕組みがある。保険にも入ってる。
だから、稼ぎながら、真剣に、初めてやる事をとことん楽しむ。
そして、しっかりと納期をつくる。適当にだらだらしない!
地域の仲間と仕事は違うけど、同じものを同じ目標に向かい、同じように失敗して、成功する。これほど楽しい田舎のひまつぶしはない。
都会に絶対負けない、暇のつぶし方!!
そして今日、盛大にお世話になった人を呼んで完成披露BBQをする!
そして、新しい名前をこの小屋に付けてあげるんです!
美山には一緒になって本気で遊ぶ仲間(おじさん)
がいます。(来るもの拒まず)
その前は
「地域の壊れたベンチをめっちゃきれいに作り直しました^^」
その前は
「竹林整備で出た不要な竹や木で竹炭とか木炭を作りました^^」
ちょっと長くなったので、あと二つははしょります^^
小遣いが出る仕組みについては秘密です♪
文/合同会社 美山商店 補欠キャプテン 松岡晃司