「あなたのことを教えてください」vol.14
そこに在る安心感
ちづかさん♡
2月につばささん主催の
手作り味噌作りに参加して
御一緒させて頂きました。
ちづかさんのInstagramを見て
やり取りをするうちに
「お会いしたい」と
言っていただき、
今回14人目のインタビューと
なりました😊
インタビューの日程が
決まるまで少し時間が
かかったのですが、
ずっと日程調整を考えて下さり
本当に感謝しています。
どうもありがとうございました!
私の大好きなお店に案内して
ゆっくりとお話を伺いました。
「米粉パン作り」にたどり着いたのは
長男くんの体調不良から。
体調不良の原因が分からずにいた時
鍼灸師さんに
「乳製品や小麦を辞めてみては?」と
提案されて体調が回復したそう。
そこから1年半
御家族も一緒に乳製品や小麦を
採らない食生活を始めて
ちづかさん自身も
花粉症(軽いものだったそうですが)が
出なくなったり
体調変化を感じたと仰っていました。
給食で小麦メニューがあれば
代替を持たせたりしたと話していて
大変だったと思います💦
その時に米粉100%の
米粉パンがないと知り
自ら作ろうと思ってパン作りを
スタートさせました✨
実は米粉にも品種があり
ちづかさんのお話では、
産地によって
パンにならない物もあるんですって!!
それくらい、100%の米粉パンって
大変なんだと知りました😰
ちづかさんが作る
米粉パン、
たまにイベントで
ごく身内に販売されているそうです☺️
食べてみたいですよね😊
お仕事についても
お話伺いました。
アパレル関係のお仕事を
されているので
その話の中で
「人がちょっとした事で綺麗になる時」を
見つけた時が楽しい☺️
と仰っていました。
人が綺麗になったことを
発見できるちづかさんが
素敵なのですが、
その理由をご自身で考えるそうで😌
その話をしている時の
ちづかさんの表情が
とても穏やかで優しい笑顔で
印象的でした♡♡
外見の変化で美しさに
磨きがかかるお手伝いもされて
ご自身も自分では選ばないような
服を選んで試着すると
印象の変化を感じて
嬉しいそうです😊
そうですよね!
自分だけだと好みがあるし
あまり挑戦したりしないです、、
服装とかメイクとか。
色んな自分と出会うのって
楽しいし、
そんなちづかさんの様子を
想像していたら
可愛いなと失礼ながら
思ってしまいました。
また、外見の変化が出るのは
服装だけでなく
「心の充実度」が影響してると
感じているそうです。
これ、本当に不思議ですけど
雰囲気や印象が
心の変化で変わりますよね。
ちづかさんは
そこを特に感じるそうです。
話は聞き上手で、穏やかな方なのですが
ここの場面の時は特に
お話されている時を覚えています。
また、ひとつのことにだけ
集中してしまうと話していたのですが
私のように分散して
あっちにもこっちにも
気が散るタイプからしたら
すごく羨ましいです🥺
ひとつのことに集中出来る
ちづかさんだから
他の人があまりしないような
米粉100%のパン作りも
出来るのだろうなと✨✨
周りの方のちょっとした変化を
感じ取れるちづかさん。
お話するだけで「安心感」が
すごいのです。
否定しないモノの見方。
受け止める心の広さ。
これは簡単に身に付くのではなく
元々持っているもの
ご自身の中から出ている人柄
ちづかさんの息子くん
とても可愛い子なんです。
天真爛漫で「子どもらしい子」
この子がそういられるのは
ちづかさんのような
「安心感」のあるお母さんの
お子さんだから☺️
自分に正直って子どもだけじゃなくて
大人もそうでいいんです。
それを子どもが出せるのは
安心出来る場所で育ってるから。
素敵なお母さんなのが
よくわかります🍀*゜
お忙しい中貴重なお時間を頂き
どうもありがとうございました!
noteも遅くなりましたが
お待ち頂き
本当にありがとうございました。