見出し画像

西会津お米ナイト今年も行ってき米した

師走の足音が迫ってきていますが今日一日で秋を満喫してきました。
朝から自治体の地区対抗球技大会。。
毎年ソフトボールに駆り出されるのですが会場になる小学校が改修工事中で今年はディスコン。

ディスコン??

岡山県で考案されたニュースポーツで、赤と青の2チームに分かれてディスクを投げ、ポイントに近づけるかを競うスポーツです。
初めてやりましたが体育館でやるカーリングみたいな感じで、偶然性の多い、シニアも楽しめるスポーツでやってみたら案外楽しかったです。
(参加者で僕が年齢一番若かったです。。40歳ですが)

ディスコンの細かい説明はこちら

午前中でディスコンが終わり、自治会の人たちと打ち上げに参加した後表参道に移動して西会津町のイベントに参加してきました。

右は町長さんで左の方は木村匡也さん(「ちびまるこちゃん」 ナレーター)

100人近く集まって郷土料理、地酒、そして会津のお米を満喫!

馬刺し。言うまでもなく最高
餃子には米粉が混じってるのがミソです
昨年も今年も満員御礼

仕事関係で知り合いの方もいましたが何人かに話を聞いてみましたが、石高プロジェクトとか関係なくこのイベントに参加された方何名かいらっしゃいましたね。
食を入口に知ってそこから好きになって西会津に来てほしいですね。小さなことですけどこれが関係人口増加につながる取り組みなんだろうなと思いました。

スポーツの秋と食欲の秋を一日で満喫した今日でした。西会津の方々お疲れさまでした!
それでは今日はこの辺で。

いいなと思ったら応援しよう!