
クラクションを鳴らす?鳴らさない?
おはようございます。
朝早く青空だったのに、今はもう雨が降り始めました。
相変わらずの天気☔️です。
ホームへの階段を登っているときに、電車がきて、若者が一段飛ばしで階段を駆け上がっていった。
急げばこの電車🚃間に合うかな?
いやいや
走って上がって大汗かいて、電車に間に合わないのがオチなので、無理はしません。次の電車を待ちます😅
先日、竿が強風で落ちて折れてしまったので、ホームセンターに買いに行きました。
伸ばすタイプの竿だと折れやすいから、3Mの竿をかったけれど、そうすると車に🚙入らない。
ということで、曇りとはいえ暑い昼前の時間、車の通りの少ない川の土手の道を、2〜30分くらいかけて、竿を担いで歩いて家に持ち帰りました。
車の通りが少ないとはいえ、たまには車も通ります。
一車線の狭い道なので、その度に立ち止まって、道の脇に避けて、竿を動かないようにしっかり持っていたのですが…
少し離れた所から、なかなかのスピードで走ってきた車に思いっきり
ブーーッ
とクラクションを鳴らされました。
こんな狭い道、そんなに飛ばす?
車が近づいたら、クラクション鳴らさなくても避けるし😤
その鳴らし方は、いかにも
どけ!どけ!俺様が通るぞ!
って感じで、すごく気分悪かった。
まだ軽く プップッって
車近づいてますよって感じで鳴らしてくれたら、
はーい🙋♀️避けまーす❗️
って避けるのにさっ。
たまに信号待ちでぼーっとしてて青に気づくのか遅れた時も、
思いっきり長く
ブーッ
とクラクション鳴らす人がいる。
ぼーっとしてる私も悪いけどさ、
そこまでしなくても、軽くプッって教えてくれたら、あ、ごめんなさいってすぐ出るよ。
もう心臓ドキドキしちゃって、後ろの車が気になって、早く行かなきゃって、つい飛ばしちゃったりするよ。
それ、危ない😣
中には、こちらに優先権があるにもかかわらず、クラクション鳴らして、どけ!っていう感じの人もいるしな…
急いでいるの?
イライラしているの?
クラクションって、怖いよね。
怒られてるみたい。
怒鳴られてるみたい。
お年寄りとか、突然後ろから大きなクラクション鳴らされたら、驚いて転んじゃったりするじゃん。
だから出来るだけクラクション鳴らしたくない。
止まって待てば済む時の方が多い。
でもね…
かなり前の話ですが、あるスーパーの駐車場で右側に1箇所空きがあったので、バックで入れようと、左斜め前に少し出てから、バックしたその時、コツンって‥
え?
何故か後ろにピッタリくっついていた車に、当たってしまった😱
わずかに、コンって感じだったけど、振り向くとそこにはただ、驚いたようにポカンと運転席に座っている女性の姿があった。
ほぼ満車でそこしか空いてないんだから、どう見ても、右の空いたところに入るってわかるよね?
バックで入ろうとして、ハンドル左に切ってたのわかるよね?
バックランプついてたよね?
そんなにスピード出してバックしてないよね?
右のサイドミラーばかり見てて、後方確認を怠った私が一番悪いんだけど…
何故⁈
何故そんなにピッタリくっついていた?
それに、咄嗟に下がれないなら…
そこ、クラクション鳴らすとこだからぁ😩😩😩
クラクションを頻繁に鳴らすのはダメだけど、危険な時には、ちゃんと大きな音で
あぶなぁ〜いっ‼️
とクラクション🎺鳴らしてくださいな😣
車を運転するときは、
穏やかに、
思いやりを持って、
安全運転で行きましょう 🚙 🚗 🚓
最後に、写真は土手を歩いてるときに見つけた数珠(植物、正式名称はわかりません)です。
秋頃になると、黒や茶色っぽくなって、枯れた芽みたいなのを引き抜くと、真ん中に細い穴が空いた数珠玉になる。
これに糸を通して首飾り、よく作りました。
最近あんまり見なくなってたので、嬉しくなりました☺️
今日は久しぶりに暑くなりそうです。
安全に過ごしましょう。