![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116836060/rectangle_large_type_2_93b2e0ed921bbf454e0d292fb1eae4b0.png?width=1200)
Photo by
lazy_planet
チョロいの、くさび
僕のあだ名はチョロ。
なんでチョロと言われているのか知らなかったが、最近たまたま聞いてしまった。
なんと、すぐにだませるチョロいやつ、という意味だった。
確かに気がつけばいつも、帰りの掃除をさせられていたり、パシリにされたり、いつも人が嫌がる仕事をやっている気がする。
チョロいとか言われるの、嫌だな…
そんな時、僕は近くの神社の入り口で不思議なおじさんに出会った。
おじさんは僕の心が見えるかのように、突然、チョロい奴にならない方法を教えてあげるよ、と言う。
それはなんと、
頭にチョロいのくさびを打ち込めばいいと言う。
はあ?そんな怖いことできるわけない。
いや、痛くも痒くもないのだよ。
僕はそれならとその不思議なくさびを頭に打ち込んだ。
それから僕は、急に人を疑うようになった。
口車に乗せられて、何かをさせられることは無くなった。
しかし、どうも気分が悪い。
疑うよりも信じて騙された方がいい。
僕は、チョロいのくさびを抜いて、投げ捨てた。
本文ここまで 409文字
う〜ん
410文字では伝えきれなかった気がする…
書ききれなかった分は、ご想像にお任せします。
人に騙されたくはないけれど、かと言って人を疑ったり、逆に騙す側にはなりたくないですよね。
彼が、騙されているとか、いじめられているとかではなく、お人好しというレベルなら、何もくさびは必要ないかな?
なんて思いました。
私は、食欲を抑えるくさびが欲しいです。笑
これは、たらはかにさんの
#毎週ショートショートnote
に参加したものです。
今回は裏お題「チョロいの、くさび」
でした。
これも又、なかなか難しいお題でした。