![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104660114/rectangle_large_type_2_a34db68c542410a25e2b7c18f21b2f2b.png?width=1200)
最高の1日(あわしまマリンパーク続き)
前回の記事の続きです。
前回の記事はこちら⤵︎
昼食後、私たちが行ったのは、島の右の方。
銭洗弁天さまのところでお金を洗い
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104633895/picture_pc_7590c470771fea0c17da3a3bcaca76ff.png?width=1200)
私たちが向かったのは、釣り堀。
30分1,000円で、アジまたは鯛を釣ることができます。
釣ったものは戻してはいけない。
釣ったら鯵は300円で必ず買い取り。鯛は確か千いくらかだったと思います。
すぐ横は海ですが、釣るのはプールのような釣り堀。
針にエビをつけて垂らすと、あっという間にアジが釣れます。
私も挑戦!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104660181/picture_pc_b04c7d60e6fd8c87c4c7cca9a0f50e11.png?width=1200)
今晩の夕食用に一人1匹づつ釣って、プラス父の分、合計5匹が、あっという間に15分くらいで釣れてしまいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104660531/picture_pc_3b6cc9b4c8f069ee8b1903ba61236e86.png?width=1200)
あけっけなかったけど、元気一杯のアジが釣れてみんな大満足
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104634233/picture_pc_dd8c10ad3521e929215e63a0db418fdb.png?width=1200)
その後、体感広場で、イモリすくい。
を実は午前中してまして…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104634563/picture_pc_068106e5a453c766d73e3fe6f5c6930e.png?width=1200)
息子夫婦はその時は、買わずにもどしたのでさが、やはり飼いたいという…。
ということで、イモリ1匹お買い上げ❣️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104634861/picture_pc_c400fb4174d49439262b3dd901bca9db.jpg?width=1200)
こうして淡島を後にした私たち
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104634888/picture_pc_754c1523cd8f19b0d1e6ec6110599eeb.png?width=1200)
実はその日はそれで終わらない。
元々夕食を一緒に食べよう、というところから始まった1日でした。
ひどい渋滞ではなかったけれど、やっぱり車は混んでいて、帰宅が遅くなった私たち。
大急ぎで、まずはアジ5匹。
それをおろすところから
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104660732/picture_pc_b9be9694d4c249ade3f2bc71201a2809.png?width=1200)
娘が初めて、魚をさばいてみたい、とかいうので、内心今⁈と思いながら、そう思った時にと教えながらやっていたら、いつも以上に時間がかかってしまった。
そして元々の今回の夕飯のメインは、春の天ぷら。
実は釣りをした目的も、天ぷら用の魚を取ろう、ということだった。
しかし釣ってからやっぱりたたきで食べたいというので…
ますます遅くなる…
腹ペコの父を待たせ、焦っていたので全く写真を撮れませんでしたが、美味しい鯵のたたきができました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104635252/picture_pc_1d2a05a2ff49b657953513a752897aeb.png?width=1200)
そこまで大きなアジではなかったとはいえ、タタキにしてしまったら、5匹のアジも一人あたりちょっとになってしまい、もっと食べたかったです。
そして春の天ぷら
先日取ったお茶の新芽と、先日もらったタケノコ。
それに庭のユキノシタと柿の葉
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104662431/picture_pc_ffd5c1ce614ec1c6d4d63ddf7722fa54.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104662459/picture_pc_f9b8e49c6e91c2a983115418426486c9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104662460/picture_pc_fb99f1f696a2353f131494f80ca14dc0.jpg?width=1200)
こうしてできた天ぷらがこちら。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104635442/picture_pc_cba10ea813c838cb6f28620e6042adb5.png?width=1200)
ちょっと黄色っぽいのが柿の葉。緑の丸いのが、ユキノシタです。
手前ば、もちろん新茶です。
新茶はやっぱり最高ですが、私はユキノシタがおすすめ。
葉っぱが厚くて、食べ応えがあります。
後ろの方に隠れてますが、タンパク質補給でちくわも揚げました。
そして写真にはありませんが、最後に山椒の葉の天ぷらにしたら美味しかったです。
慌てていて、買っていたマイタケを揚げるのを忘れていました。
そして最後にやっぱり、魚をさばいたらコレ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104635618/picture_pc_23101cdb3be06f7dc7645195085732de.jpg?width=1200)
骨チップスは最高です!
アルコールも入って、あわしまマリンパークの話をしながら、皆でワイワイ楽しく夕食を食べました。
買ってきたイモリは、名前をつけて、息子夫婦の長女として、可愛がられています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104662933/picture_pc_07301b6146b9f69d8923a5cfe2253f65.png?width=1200)
見てたら、イモリ本当に可愛いです。
私も飼いたくなっちゃうくらい…
翌朝、娘が寝ていた部屋の雨戸を開けると、いきなり目の前に飛び出し、私の足の上に飛び乗って行ったもの…
なんとヤモリ!
昔から家にいるけど、最近見かけなかったから、いなくなっちゃったのかと思っていた。
我が家には、ヤモリがいるから、いいや。