
Photo by
buzete_a
オペラ
今日は古い知り合いが、ある高校の合唱部卒業生によるオペラ記念コンサートに出ると言うので、聞きに行ってきました。
オペラとは?
知っているようで知らない。
昔々ちらっと、覗く程度に見たことがありますが、よく理解できなかった。
あるストーリーを、歌で表現するもので、題材がある程度決まっているもののようだ。
とは言っても、ものすごくあるけど…
カルメンとか、フィガロの結婚とか、仮面舞踏会とか、蝶々夫人とか、有名です。
有名だけど、見たことない。
見に行こうと思った事もない。
よくわからない。
そう思い込んでいたみたい。
ミュージカルは、ストーリを知らなくても劇に近い感じで聞き取りやすい。
でもオペラって、歌の歌詞がどうも聞き取りづらい。
そんなふうに思っていたし、ストーリーも難しいんじゃないか?
と思っていました。
今日のコンサートは、いくつかのオペラのワンシーンを歌で表現する感じでしたが、その前にストーリーを説明してくれたので、わかりやすかった。
中には、これってオペラの曲だったんだ、と思う曲もあった。
また何より、マイクなくてもあの迫力の歌声に、驚いた。
あの、天井をつき抜けるような女性の声
腹の底にドーンも来るような男性の声
すごい‼️
こんな声が出たら、気持ちいいだろうな
みんなで声が揃った時は、すごく気持ちがいいだろうな
学生の頃、合唱コンクールで猛練習して、本番では素敵なハーモニーになり、優勝したときの気持ちを思い出しました。
人間の声ってすごい。
それにみんな楽しそう。
ちゃんと全部しっかり見たら、面白いかもな、なんて思いました。
今まではほとんど触れることがなかった芸術に触れ、また一つ世界が広がったような気がします。
みなさんはオペラ、見たことがありますか?