見出し画像

爪がボロボロ

昨年後半から楽しんでネイルしてましたが、1月の中旬、ネイルが剥がれてきたので、爪を見たら、なんだか爪がふよふよ。

ネイルで爪が痛むことがあるとも聞いたので、しばらくネイルをお休みすることにしました。

ネイルは自分でオフできないので、やはりネイルサロンに行ってとります。
ネイルするのと対して変わらない金額なので、勿体無い気もしましたが、仕方ありません。

ネイルをオフして、数週間経ちました。

オフして2〜3日後に見たら、爪の先端5ミリ〜1センチくらいに、細かい白い横線がたくさん入ってます。
明らかにいたんでる。

元々爪が柔らかく割れやすいのでネイルをしたのだけど、更に柔らかくなっていて、
今日までに、どんどん先端の爪が剥がれたり、切れたりして、常に深爪状態になってしまってます。

ネイルしている時以上に、頻繁にオイルを塗ったりハンドクリームで保湿したりしているのに、爪の状態は悪いまま。

娘に聞いたら、ネイルサロンによっては、すごく爪が痛むって。
でも、通ってみないとわからない。
娘が今行っているところは、爪が傷まない工夫をしているとかで、あんまり傷まないそうな…。

それまで、まるで人体実験のようにいろんなネイルサロンに行ったようです。

私は、友達の紹介で行ったのですが、その友達は特に何も感じてないようです。

爪が元々丈夫な人は大丈夫でしょうし、オフしてすぐ次…と続けていたら、傷んでいてもコートしちゃうからわからないのかも。

それで今のところ、何の問題もないらしい。

休まずにやり続けるのもありがしれないけど、本当に爪に悪いところで長年続けていたらどうなるのか…
考えたらちょっと怖い。

とりあえず爪の状態が落ち着くまでは、ネイルはお休みします。

今、自分の爪見ると、テンション下がります。

ネイルしている時は、あんなにテンション上がってたのに…

次は多少高くても、若干不便な場所でも、娘が通っているネイルサロンに行こうと思います。

それまでは、爪に
早く元気になれ、元気になれ、
って声かけながら、
ケアしていきたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!