恐怖の夜
金曜の夜のことでした。
恐ろしいことがありました。
寝る前に水を飲もうと台所に来た私の目の前に
大きな
黒の物体が…
G
私が、苦手で嫌いで、どうしようもなく恐怖を感じる奴です。
昨年秋に、一年効果があるという薬を買って、あちこちに置いてあったにも関わらずの出現です。
私は息を呑み、そのままフリーズ。
それに、なんだか変。
奴のお尻に何かくっついている。
何?
え?
た…ま…ご…?😱
こいつを放置したら、
ここから…
わかっている。
わかっているけど、身体が恐怖で動かない。
少し後退り、どうしたものかと殺虫剤がある方に数歩動いた時、彼はどこかへと姿をくらました。
すこし動きが鈍いようだったが、それは置いてあった駆除剤を食べたからなのか、尻に卵がついていたからなのか?
困ったことになった。
一日にいたら、数十匹いると言われるG
しかも奴の尻には卵。
数日前のちづさんの記事が、パッと頭に浮かんだ、
これは急務だ。
翌朝すぐにホウ酸を買ってきた。
そして即座に作り始めた。
ホウ酸、小麦粉、タマネギすりおろし、天ぷら油、砂糖、牛乳少々を
混ぜ混ぜ混ぜ…
こんな感じかな?
これを豆腐パックや、お菓子が入っていたパックを切って、乗せた。
意外と簡単に出来ました。
これできっと大丈夫!
ようやくホッとした私は、昼からもらったスタバのチケットを持って、年に1〜2度のスタバへ。
抹茶イチゴクリームフラペチーノ❣️
思ったよりイチゴが強かった。
もうちょっと抹茶欲しかったけど、美味しかったです。
ところで、ホウ酸といえば、昔ホウ酸を薄めて目を洗ったりしてました。
ホウ酸って毒なの?
ホウ酸団子って、どうしてゴキブリを駆除できるの?
と気になって、調べてみました。
ホウ酸は細胞に対して毒性があるのだそうです。
ゴキブリがホウ酸団子を食べると、体内の酵素の働きが阻害されて代謝反応が止まり、最終的に生物は死に至ります。
この状態になると水分を欲し、水場に行くので「脱水症状で死ぬ」と言われますが、直接の死因は代謝障害なんだそうです。
このホウ酸の毒性は、ダニのような害虫や微生物にも効果があるとのことです。
ゴキブリがホウ酸団子を食べてから死に至るまで、半日から5日程度かかるそうです。
え?
すぐ効くんじゃないんだ…
ただ、少しずつ毒が効きだしているその間、ホウ酸団子を食べたゴキブリは仲間に対して警戒サインを出します。
この家が危険だというサインを受け取ったゴキブリたちはその家から抜け出し、近づこうとしなくなるんだって…
ほんと?
また、ほとんどのゴキブリが巣や物陰に移動して死ぬので、人の目に触れることはあまりない。
さらに、毒餌剤を食べたゴキブリの吐しゃ物や死がいをその仲間が食べることによって、付近にいる他のゴキブリも駆除できるのだという。
夢のような効き目じゃないか!
人間も、同じ状態になるの?
人間の場合ホウ酸を摂取しても、腎臓の働きで体外に排出できるそうです。
だから、人への安全性は高く、昔から防虫や防腐剤、目の消毒としても利用されて来たのだそうです。
ただ、幼児やペットは別です。
少量でも致死量に達することがあるので、そこだけはくれぐれも気をつけ、設置しなければいけないと思います。
さて、夜には表面が渇いたので、家中にセッティング。
昨夜は、安心して寝ることができました。
もう2度と、私の目の前に、現れませんように‼️