見出し画像

悪いことは続かない

悪いことは続かない。

自分をを励まそうとして
人を励まそうとして

そんな立派な記事ではありません。

うり子さんの、以前の
「ついてない…」
のつぶやきにコメントした内容からヒントを得て、生まれた記事です。

人間いいことより悪いことを数えがち。

そして悪いことが続くと、ついてない日だと感じる。

ところが、次に来る悪いことを期待していると、案外来ない

という話です。

信号機、近づくといつも赤になる。
家を出てからずーっと赤ばっかり。
ついてない

そうだ。
目的地まで、全部の信号が赤になったら、ネタになる。
そう思っていると、最後のいつもかかる信号で、赤にならずにすーっと通れたりする。

嬉しいはずなのに、どこかがっかりしている私がいる。

「今日は朝からいいことないの」
あんなことやこんなこと…
いろいろ話してると、その後は大したことは起こらない。
むしろよくありがちな残念なことを、無理やり結び付けてるくらい。

結局悪いことは続かない。

それに、実はその間ちょっといいこともあったりするのに、
頭の中で、「今日は良くないことが多い日」
という思い込みから、スルーされちゃったりもするのです。

だから、うまくいかない日は

それが続くのを楽しみにする!

もしくは、隠れているいいことを探す!

なんてことで、解消されるかもしれません。

ものすごく大きな困難を抱えている人に、軽々しくはいえないけれど…

悪いことは、永遠には続かない。

そう思います。

だから、「悪いこと」で、心を疲弊させないで、心は元気に保っていきたい。

例え信号が赤になり続けても…

履いた瞬間、ストッキングが伝線しても…

朝着替えた服に、調理中の汁が激しく飛んで、着替える羽目になっても…

お気に入りのコップが割れてしまっても…

水筒がしっかり閉まってなくて、バックの中がびしょ濡れになっても…

食べようと思って楽しみにしていたハーゲンダッツが、職場の冷凍庫の中で何故かドロドロに溶けてしまっていても…

電車の扉が目の前で閉まって、寒いホームで10分待つことになっても‥


帰りの満員電車で、目の前の座席が不意に開いたり…

予告なしに上がった花火を見れたり

綺麗な月が見れたり

イブに遅く帰宅したら、ベットの枕元に妹からのクリスマスプレゼントがあったり

noteの記事に、スキやコメントもらえたり

そんな嬉しいこと、素敵なことも、起こるから。

悪いことの後には、必ずいいことがある

とは限りませんが、いいことも悪いことも、ごっちゃ混ぜでやってきます。
悪いことが続いたり、良いことが続いたり

人生楽ありゃ苦もあるさ〜♪

だから

気にしない
気にしない

楽しんでいこう‼️

いいなと思ったら応援しよう!