見出し画像

お財布を拾った日

先日家の近くの歩道で財布を拾った。
男性ものの長財布だ。

お尻のポケットに入れて、自転車か何かに乗っていてポロリと落ちたのだろうか?
なかなか厚みがある。
と言ってもお金がぎっしり入っている、という雰囲気ではない。

なんとなくだけど…

とりあえず拾った。
どうしたものか…

みなさんは、こういう時、財布の中身を見ますか?
私は、もし連絡先が書いてあったら連絡しようと思って、中を見てしまった。

そしたら、お札が数枚(数えもしなかった)と、免許証や保険証、カードやレシートなどが入っていたけれど、連絡できそうなものはなかった。

あんまりじっくりみるのも気が引けたので、すぐに閉じた。

休日だし、交番も少し遠い。

交番行くの、正直あーめんどくさいと思った。
あれこれ聞かれて書かされて、時間ばっかりかかって、なんか悪いことをしたような気になる。

子供の頃はよかった。
100円拾っただけで交番に届けたりして、なんだかすごくいいことしたような気持ちになってた。

かと言って届けないと言う選択肢はない。
それに目に飛び込んできた生年月日が、息子と3歳くらいしか変わらない。

困っているだろうな…
早く届けてあげたい。

仕方なく一番近い交番に行った。
しかし不在。
御用の方は、電話してくださいと書いてあるので、電話した。

すると、現在パトロール中です。今から戻りますのでお待ちくださいという。

しかし待てど暮らせど来ない。
座るところもない。
あー疲れた。帰りたい。
そう思った頃、ようやくお巡りさんがやって来た。

もう早く帰りたい。疲れた。
今日は色々忙しかったのに、ずいぶん時間がかかってしまった。
これだから、来るの嫌だったんだよ。

それなのに、書類を書かされたあと、ご丁寧に財布の中のお金を確認してください。
と言って数え始めた。

入ってる金額なんて、興味ないんだよ。
何割かをどうとか要らないし、お礼の連絡もいらないんだよ。
本人にちゃんと渡りさえすればそれでいい。

しかし、もしかして、落とした時に、もっとたくさんお金が入っていたのに…
とか言われたら、疑われるのかな?
なんてふと思ったりもした。

そして後になって、
どうせ交番に届けるなら、中を見ないで持って行くべきだったのだろうか…
などと考えてしまった。

どうすればよかったんだろう…
見たからって、どうと言うこともない。
でも、見られた人は嫌だったかな?

なんだか全然いいことした感が残らなかった。

すぐ連絡ついたかな?
ちゃんと届いたかな?

ちょっと気になりつつ、でも届いたよね。
保険証も免許証もあったんだから…

落とし物をして、警察に行ったらあった。
よかったねー
なんていうことを聞いたことがありますが、
もし私もそういうことがあったら、
これからは、届けてくれた人の手間や気持ちを考えて、ちゃんと感謝しようと思いました。

いいなと思ったら応援しよう!