見出し画像

ミポリンショック

昨日のミポリンこと、中山美穂さんの突然の訃報には、本当に驚かされました。

ミポリンといえば、若い人は落ち着いた大人のイメージを思い浮かべる人も多いと思いますが、私くらいの世代では、
毎度お騒がせします、などのはっちゃけた女の子を思い出す人も多いと思います。

私は、ドラマ、ビーブ・アップ・ハイスクールが大好きで、かなりハマって見ていました。
何年たっても、ミポリンや中村トオルを見るたびに思い出しては
立派な魅力的な俳優さんになったなあ…
とまるで親心のような気持ちで、見ていました。

ビーブ・アップ・ハイスクールとは、少し前にあった賀来賢人さんや伊藤健太郎さんが出ていた、「今日から俺は」みたいな感じの、懐かしい「ツッパリ」達のドラマでした。

私たちの青春時代は、ギャルが生まれる前の、ツッパリ全盛期でした。
ミポリンは、当時元気で男まさりな役が多かったけれど、現実の自分の性格とはあまりに違うので、苦労していたようです。

そして私はミポリンの歌が大好きで、アイドル時代は

「C」
ツイてるね,ノッてるね
BE-BOP-HIGHSCHOOL
ワクワクさせて
色・ホワイトブレンド
50/50
「派手‼︎」
とか、よく歌ってました。

その後も、
遠い街のどこかで…
世界中の誰よりきっと
You're My Only Shinin' Star

とかも歌ってましたし、ドラマもたくさん見てきました。

あのミポリンが、こんなにも急になくなってしまうなんて…

そして何より、54歳という年齢。
私と同じ50代。
死因は正確な発表はないけれど、ヒートショックによる心筋梗塞ではないかと言われています。

こ、怖い。
普段父のことばかり心配しているけど、自分だって色々気をつけないといけない歳。
自分もいつ、こういうことになるかわからない、
という気持ちになりました。

私はサウナが好きだけど、体を温めてから入り、出てからは、足、手、顔、と順番に水をかけてから水風呂に入るし、その水風呂にもまずは足、少ししてから徐々に浸かる
という感じで、急激な温度変化には気をつけています。

ただ自宅の浴槽は確かに寒い。
脱衣所も寒い。
浴槽の温度は41度。
初めにシャワーを浴びて、体を洗ってから入るので、急に熱いお湯に入るということはないのだけれど、やっぱり気をつけないといけませんね。
暖かいリビングから、寒いトイレに行くことさえも、場合によってはリスクになるけど、一軒家で家中温めるなんてことは難しい。

それをいうと会社でも、室内と廊下の温度が違いすぎたりもする。

いろんな対策がネットに出ている。
できることはやって、あとは普段から体を動かして、体力を保つようにしていこう。
疲れすぎないようにしよう。
などとあれこれ考えていました。

残念だけど、彼女の功績と輝きを思い出しつつ、彼女の死で改めて思った、いつ何があるかわからないこと、身体を過信しないこと、油断しないことを忘れないでいたいと思いました。

ミポリンこと、中山美穂さんのご冥福をお祈りいたします。

いいなと思ったら応援しよう!