今日から九月
さあみんなで歌いましょう‼️
久しぶりの替え歌。
ドレミの歌の節に合わせて♪😃
ク は九月のク
ク はクジラのク
ク はクルミのク
ク はクラゲのク
ク で栗食べよー
ク を詠んでみよー
ク ちづけをして
素敵なク月〜♪
クから始まるもの。
あれこれ考えてみたけど、できるだけ好きなものを入れてみた。
だけど
くちづけ は?
秋はたくさん美味しいものがあるから、美味しいものに口をつける? 食べたい
って感じかしら 笑
秋は好きな食べ物がいっぱい。
葡萄も、梨も、りんごも
さつまいもも、栗も…
みーんなに、くちづけを!
にしても、意味のない替え歌ですみません 笑
今日から9月。
まだまだ暑い日が続きますが、9月という響きに、ちょっと秋を感じます。
今朝の天気予報では、日本海側に秋雨前線が現れたみたい。
わかりにくいけど、確実に季節は変わっていっているのですね。
ベランダのゴーヤは、見事なグリーンカーテン
でも実は、つい最近まで、緑のあばしゴーヤはほとんどならなかった。
始め頃にちょっとなっただけ。
最近になって、小さめだけど、なり出しました。
白ゴーヤは、ぼち…ぼち…となるくらいでした。
去年もあんまり暑い時は、一日収穫が減ったけれど、今年は本当に少ない。
やはり暑さに加えて、去年の土を使ったのも悪かったのかも知らない。
確かに、土全部が何度も根っこだらけになって、何度も根切りして、なんとか最後までもたせたのだから、いくら多少の土改良剤入れても、腐葉土や土をいくらか足しても、もうダメだったかも。
やはり、ケチったら、ケチっただけの収穫なのかもしれません。
来年は新しい土で、育てたいと思います。
それにしても野菜が高い。
いつもこの時期は野菜が高いけど、今年はいつも以上に高い。
スーパーにゴーヤもあんまり並ばないし値段も高い。
ピーマンや茄子などの来年なら安い夏野菜さえも高い。
買い物に行っても、なかなか買う気になれません。
しかし、夏疲れが出るこの時期。
健康を害することを考えたら、多少は高くても野菜を買っていかなければ、と思います。
それから、私の誕生月でもある9月。
お正月の次に、いろんな人から連絡が来る月。
歳を取りたいとは思わないけど、それが楽しみで、ウキウキする月でもある。
身体にいい、美味しいものをしっかり食べて、元気いっぱい、秋を楽しんでいきたいと思います。