![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125352442/rectangle_large_type_2_3eca78539d9702ce1677cd4e1a75cd22.png?width=1200)
Photo by
lesjoursheureux
恋愛にカニばさみ守り
海につきでた岬に、ある神社がある。境内には、片方だけハサミが大きなカニがたくさん生息している。
このカニは、大きなはさみで、メスにアピールし、パートナーを見つけるという。
この神社に、カニばさみ守りという、恋愛のお守りが売られていた。
言葉通り、カニのハサミの形をしたお守りです。
このお守りには、注意事項があった。
①配偶者やパートナー、恋人がいる人は、赤のハサミ守りを身につけてはいけない。
(白色は友達や同棲パートナーを求める人ようなので、その限りではない)
②もし、相手ができた時は、速やかにお守りを神社に返納する。(相手のものと二つ結びつけて返納すると、恋愛が長続きする)
③好きな人の赤いお守りのハサミ部分に、自分の持ち物を挟ませると、思いが叶いやすい。
ただし、挟んだ瞬間すぐ落ちてしまった場合は、縁がない可能性がある。
このカニばさみ守りは、ご利益があると有名になった。
そりゃね、相手がいない人だって一目でわかるんですから。
本文ここまで 410文字
これはたらはかにさんの
♯毎週ショートショートnote
に参加したものです。
今回は裏お題
【愛にカニばさみ】でした。
私も、赤いカニばさみのお守り、欲しいです。