
お月見といえば、やっぱり団子
昨夜は中秋の名月でした。
本当に美しい月でした。
とっても綺麗なのに、スマホで写真を撮ると…

これが限界なんだよなあ…
でも多くの人が、きっとこの美しい月を肉眼で見たのではないかと思います。
お月見といえば、月見団子‼️
作っちゃいましたよ😄

団子の粉を買ってきて、ボールに
団子の粉100g
砂糖 大さじ1
入れて混ぜ混ぜ

80ccのお水を、少し入れては混ぜ、少し入れては混ぜ
最後にはこんな感じ

それを手でコネコネしたらお団子の素ができます。

これを団子の大きさに丸めます。

今日は、カボチャ入りの黄色い団子も作ってみることにします。
カボチャをチンして、皮とか内側の筋っぽいところも綺麗に取って…

大きめラップに包んで、指で、粒々がなくなるまで潰しました。

そして、
残ってる粉120g
砂糖 大さじ1(粉少し多いけど、かぼちゃが甘いので)
水80cc(でも少し多かった)を混ぜた中に入れました。

混ぜたら?

良い感じに黄色くなった。
でも丸めるにはちょっと柔らかすぎたので、ビニール袋に入れて冷蔵庫でしばらく冷やしました。

さて、こいつも、白と同じくらいの大きさに丸めます。

なかなか、いい感じ❤️
お湯沸かして、沸騰したら団子を入れる。

少ししてから、鍋の底にくっついてたりするので、少し混ぜてみる。
浮いてきたら、そのまま3分。

水を張ったボールにとります。

ザルに上げて

できた! いい感じ。
カボチャ入りも同様に

うわーっ
綺麗な色になりました。
これなら、野菜嫌いの子供も食べれられそうです😉
さあ、積んで積んで…

出来上がり。
あとは飾り
この時期ススキはまだ穂が出ていないので、偽物のススキ。
本物は、片方だけに開くけど、こいつは全体に開いちゃう。
でも、これでいいや。気分気分😁
ハギは、お花あんまり咲いてないけど、まあいいか…
こんな感じに飾ってみたよ

ススキ(偽物)と月のショットを取りたくて、頑張ってみた。

いやー下の街灯が明るすぎる。
うちの近くは、街灯やら、信号やら、お店の看板やらで明るくて、月や星見るにはイマイチ。
アプリでとったら?

ちょっと、それっぽく撮れた?
そうこうしているうちに、月がどんどん高くなり、上空の雲に入ってぼんやりしてしまった。
でも、お月見楽しめました。
寝る前にもう一度見たら、周りが暗くなっていたのと、月か高い位置に来ていたので、眩い明るさの美しい月を見れました。
さて、役目を果たしたお団子さん。
今日は、楽しみにしている家族の口へ
そのまま食べてもほんのり甘いけれど、みたらしあんをかけても美味しそうです。
お水100ccに、醤油大さじ2
砂糖大さじ3 片栗粉小さじ2を
鍋に入れて、よく混ぜてから温めるだけです。

あっという間に、みたらしあん♪
それをとろ〜り
団子にかけていただきました😋

団子は冷蔵庫に入れておいたら、白は少し硬くなりました。
カボチャは、そのままで食べても、美味しかったです😊
また、昨日は夜だったからか、花がないと思ってきましたが、今朝になってハギの花が結構咲いてました。

萩のお花、ちっちゃくて、あまりちゃんと見ることないかもしれません。

むかしむかし、今は亡き祖父が家に来た時に、今日はお月見だから萩を飾りたいって言って、あちこち探したけれど見つからなくて残念がっていました。
ハギの花を見ると、祖父を思い出します。
こうして、昨夜は、全力で中秋の名月を楽しみました。
たまには、現在の慌ただしい生活から離れて、古き良き日本の風習にどっぷり浸かってみるのもいいですね😊