
箱根旅行 1(沼津・三島経由)
先の週末、一泊で箱根に行ってきました。
学校を卒業して最初に就職した職場の同期四人。
飲み会は何度かしてますが、泊まりは初めてです。
関東からくる1人を除いた三人で車で箱根に向かいました。
天気が心配でしたが、土曜は思ったより良くて、行きがけには綺麗な富士山を拝むことができました。

自分が行く時には、御殿場インターで降りたことしかなかったのですが、今回は沼津インターを降りて箱根に向かいました。
沼津で、住宅街の中にある素敵なお蕎麦屋さんでお蕎麦を食べ、


お蕎麦の写真がなーい‼️
食欲に負けた…
それから箱根方面に向かいました。
途中、三島スカイウォークの近くを通りました。
三島スカイウォークは、全長400メートルの日本一長い人道専用の吊り橋です。
橋の上から望める富士山や駿河湾は、絶景とのこと。
橋を渡った先の散策路や、眼下に広がる市街地や富士山を眺めながら吊り橋に向かって一気に滑り降りるロングジップスライドなど、橋を渡るだけではない楽しさもあるという。
私は一度も行ったことがないので、橋の入り口まで、ちょっと寄ってもらいました。
友達が、ここのソフトクリームが美味しいというので、食べてみました。

めちゃ濃厚でした。
それから、スカイガーデンの方に登りました。

上は、売店があったり、レストランになっていました。
ここから見えた吊り橋がこちら

駐車場からのアングルで、富士山が橋の向こうに見えたので、富士山と橋を一緒に撮ろうと思ったけれど、一緒に見えるところがなくて、その後駐車場に戻ってきた時には…

雲で富士山が見えなくなっていました。
残念😢
ちなみに、橋を渡る人の入場口のところは、ものすごく人が並んでました。
どんだけ待たなきゃならないんでしょう…
休日はすごく混むと聞いていたので、なるほど…と思いました。
この後、予定通りホテルに直行し、15時チェックイン。
翌日は雨予報だったので、ちょっと勿体無いな、なんて思いました。
ここは、浴衣を選べるホテル。

面白いですね。
思い思いの浴衣を手に取る。
私は黄緑色っぽい浴衣にしました。
早くホテルに着いて、ゆっくり温泉に入る予定が、おしゃべりが弾みすぎて、気がつけば夕食の時間まであと1時間しかない!
慌ててお風呂に入る、ということになってしまいました。
せっかくの温泉…
夕食は中華バイキング。
飲むのは控えめにして、たくさん食べました。
その後、1時間カラオケ無料とのことで、カラオケ。
私たちカラオケ全盛期世代。当時もみんなでよくカラオケ行きました。
この日も懐かしい昔の曲で盛り上がりました。
お酒をそれなりに飲んでいたので、夜のお風呂はやめて、その後も、おしゃべりおしゃべりおしゃべり………………
翌朝起きた時は雨。
朝風呂に入って、ゆっくりしていたら、雨は小雨になりました。でも霧が出てるな。
そして、芦ノ湖に近づくにつれ霧はどんどん深くなる…
深くなる…
ようやく到着

芦ノ湖見えない。
湖畔に近づいても

到底芦ノ湖とは思えない。
最初の目的はここ

って、これじゃわからーん!
もっと近づいて

箱根駅伝ミュージアムです。
前回娘ときた時には、中の有料のところに入らなかったのですが、今回は入って見てきました。
駅伝の歴史や、過去のヒーローたち。
そして時代が新しくなるにつれ、知った顔がどんどん出てきて、嬉しくなってしまった。
過去の数々の激闘が見られるミュージックシアター!思わず見入ってしまう。全部見ようと思ったら1日かかりそうです。
ここ数年の優勝チームの写真と、区間のところにそこを走った選手の自筆のサインがあって、これもまた、みながら1人ニヤニヤしている私。
また来てもいいと思うくらい、見どころたくさんでした。
結構長い時間いたのに、相変わらず外は真っ白。
ここだけはちょっと霧が薄いみたい。

やっぱりこの場所に来ると、心が躍ります。
この後は箱根の関所に行きました。
それはまた別の記事にいたします。
ちなみに。前回箱根駅伝ミュージアムに来た時の記事はこちらです。