![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112288126/rectangle_large_type_2_cee84055e852b9c1e5545b02d14e7157.jpg?width=1200)
仏像ガチャ【高野山旅行 番外編】
三匹の娘ブタちゃんたちは、高野山に行った時に、仏像ガチャを見つけて、みんなでやってみよう!
ということになりました。
実はミクジは昔やったことありました。
福岡の国立博物館に、阿修羅展を見に行った時です。
でも、その時お目当てのものは取れなかったので、リベンジです!
ちなみにミクジのお目当ては、
阿修羅か弥勒菩薩
どっちかだといいなあ…
なんて思ってました。
ちなみにこれだけ種類があります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112279114/picture_pc_65520f4c93ea8ab9f8e994d7b0397b7f.jpg?width=1200)
やはり1番のお目当ては、赤の阿修羅です。
きっと少ないんだろうけどな
まずはヒトミがやりました。
何やら白い手がたくさん。
阿修羅じゃない⁈
白い阿修羅のようです。
阿修羅いいねえ…
ちょっと羨ましく思いながら、次にミクジがやりました。
ん?
黒っぽい 何?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112279197/picture_pc_5564f396275b3c90ef6a3b04eb844879.jpg?width=1200)
最後に、セイコがやりました。
白い曲線。
あ、これ多分金剛力士像だよ。
なぜなら前回福岡でやった時、ミクジは金剛力士像だったから。
金剛力士像は、組み立てがちょっと大変だったけど、出来上がりは結構かっこいいです。
さてミクジのは?
何が出るかな?
何が出るかな?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112279345/picture_pc_b60d436200362d4b83854cf97edf75eb.jpg?width=1200)
いや、パーツたったの3つ。
あっという間にできちゃう。
組み立てる楽しさがない。
だけどすぐにわかった。(誰にでもわかる)
弥勒菩薩だあ〜❤️
阿修羅じゃなかったけど、次に欲しかった弥勒菩薩だからよかった。
さて、この時はそのまま持ち帰り、家に帰ってから組み立てました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112280210/picture_pc_a6c93a0cdd2b6d7dc8ce1178a5e11985.jpg?width=1200)
ん?
これ真正面からです。
なんでそんなに下向いてるの?
横から見ると
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112279629/picture_pc_c272e7bc1ecc6a63ecea50de108a7c89.jpg?width=1200)
めちゃ前屈み。
これがピッタリハマった状態だから、これでいいはず。
もしかしたら、実物は大きくて高いところに置いてあって、人々は下から見上げる感じなのかしら?
斜め下から撮影
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112279692/picture_pc_619bba9fb212064716282b5416cf0553.jpg?width=1200)
うん、お顔見えた。
そういえば、弥勒菩薩様は、斜めの方向から撮られた写真多いよね。
こんな感じ?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112279860/picture_pc_b419dbdadcda7d4c93eb9b1c07fbcefa.jpg?width=1200)
うーん、こんな感じ。
でも違う。
昔ミクジが昔教科書で見て、なんて素敵なの💓
と思ったら広隆寺の弥勒菩薩様は、もっと美しかった。
こんなに黒いシミみたいなお顔ではない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112288163/picture_pc_6fa6429cf1bf385d68362e9dd001f7b2.jpg?width=1200)
それにやっぱり前屈みすぎる。
実物の写真を検索してみたけど、やっぱりここまで前屈みではない。
違う!
違う!
違う!
いやいや、300円のガチャに文句言うな、って感じですよね 笑
見上げられるような高いところにおいて、飾っておきたいと思います。
そしていつか、本物を見に行きたいです。
他の二人の完成品はどうなっただろう…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113410133/picture_pc_2c9e0736129a19e39e9f90f394ac7984.png?width=1200)
セイコの金剛力士像。阿形ですね。
見ごたえあります。かっこいいです。
帰って割とすぐに作ったっぽいです。
だけど、阿形だけじゃかわいそう。吽形も欲しくなりますね。
ミクジは彼女ではなく、彼女の旦那が作ったとみています 笑
(知らんけど)
一方ヒトミは、少し前に
もう作った?と聞いたら、まだーと。
そして先日ようやく
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113410466/picture_pc_9c79a98b1673740d427ecdecdf8069a1.png?width=1200)
やっぱり阿修羅はいいねえ
最後に、だいぶ遅れて作ったにも関わらず、
ヒトミ 「なんか集めたくなるね(笑)」
だって。
こりゃ、どこかでまた見つけたら、大人買いか???
同じ色で全部集められたらいいなーなんて…話が盛り上がりました。
日ごろそんなにガチャやる方ではないんだけど、時々ちょっと珍しいものとか、記念になりそうなものがあると、やりたくなってしまいます。
きっとどこかの寺院とか博物館にあるんじゃないかと思います。
見つけたらまた買ってみたいと思います。
ちなみにこの旅行は、こちらになります。