「あけましておめでとう」はいつまで?
父が、もらった虎の石けんに、添付のシールを貼ったのですが…
そーじゃないだろ…
え?鼻? 口?
でもなんか味があって笑えたので、そのままにしておきました。
ちゃんと貼る位置が凸になってるのに、そこに貼らないから、シール浮いちゃってる😅
さて、先日職場の女の子に、
上司に、取引先には一月いっぱい
「あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。」
という挨拶を(書面でも)しろ!
と言われだけど、そんなにいつまでも言うものじゃなくないですか?
と聞かれました。
そんなにいつまでも言うものかな?
1月も中旬すぎになって
あけましておめでとうございます
なんて言ってたら、
こいつ、いつまで正月気分なんだ‼︎
って言われるんじゃない?
と答えました。
感覚としては、7日までとか、仕事始めの一週間くらいとか、
遅くても鏡開きの11日くらいまでの気がします。
それ以降、仕事関係なら、
今年もよろしくお願いします。
くらいでいいと思うし、
友達なら、遅くなっちゃったけど、あけおめ
今年もよろしくね、
くらいな感じかな。
でも、上司に言われたら、そうしなければいけないのか…と彼女は困っていました。
果たして本人も、1月末まで本当に、
あけましておめでとうございますって
言ってるのだろうか…
そもそも挨拶しなければならない取引先には、早々に挨拶してるわけだし、
もう完全に仕事モードで来てる相手に、
今から、あけまして…はない気がします。
「あけましておめでとう」
とはそもそも、何がめでたいのか?
元気で新年を迎えられたことがおめでたい?
喪中の人は、家族に新年を迎えられなかった人がいるから、おめでとうとは言えないとか?
歳神様を迎えられたのがおめでたい?
歳神様は、豊作を祈り、生命を与える神様だという。
だとしたら、仮に家族に不幸があっても、歳神様は迎えてもいい気もします。
だけど、「おめでとう」
と言える心境ではないのかもしれませんね。
職場では、もしかしたら喪中の人もいるかもしれないですし、
無理に、
あけまして…
はなくても、
今年もよろしくお願いします
だけでもいいのかな?と思いました。
それにしても、初出勤の時、
大体同じフロアの同じ部署の人たちには、
一人一人回って挨拶をして回るのですが…
昨年秋に部署が変わった娘と同じ年の女の子。
部署が変わったとは言え、同じフロアなので、会えば話したりもする。
同じ部署の時には、割と仲よくて、
一緒にお昼食べたり、自宅にも遊びに来たりもしていた子なんだけど…
初出勤の時に、私の席の斜め前のロッカーに来たから、
私が挨拶しようかと顔あげたら、
こちらを見もしないでスルーされた。
え?
拒否られてる?
部署変わったら他人???
いや、部署変わってもちょくちょく喋るけどなあ。
まあ、入社した当時から、朝来ても
挨拶もしない子だったけどな…
目も合わなかったので、私はもう自分からしないで、そのまま下を向いて仕事をした。
ほとんどの場合、相手がしなくても自分から挨拶をするタイプだけど、なんとなく
もういいかな…
なんて思ってしまった。
子供と同じくらいの社員を見ていると、
自分の子供はちゃんと挨拶できるかな?
とか
うちの子は〇〇できてるかな?
とよく思う。
思考がそっちに行くので、腹が立つとかではないのですが、
やっぱり挨拶はちゃんとすべきだと思う。
挨拶したら、お互い気持ちがいいし、
損はしないと思うんだ。
もう、あけましておめでとうございます。
とは言わなくていいと私は思いますが、
挨拶はしましょう‼️
あけましておめでとうをいつまで言うかについては、私個人の感覚で書いたのですけど、
皆様は実際いつまで言いますか?
1月いっぱい言ったりするのですか?