【訓告したいの四六時中】
今日も上司が私に訓告書類を準備するように言った。
加藤敦、又この男か。
この名前を見るのは今年に入って何度目だろう。
書類によると、
彼は入社3年目の営業マン。
寝坊遅刻は月数回
お客を怒らせる
仕事中公園でサボっている
挙げ句の果てに、社長をクソオヤジだなんて言ってしまった。
一体どんなやつなのか?
私は営業フロアに加藤を見に行った。
あなたが加藤敦君?
また、訓告処分、出てたわよ。
もう、書類作るのも大変よ!
と言うと
加藤は、申し訳なさそうに
どうもすいません
とちょっと頭を下げた。
気をつけてね
そういう私に加藤は笑顔で
はい、気をつけます!
と言った。
なんだ、素直でいい子じゃない。
そのしわくちゃな笑顔が、可愛い。
私は、加藤が又訓告処分を受けることをしないかと、いつでも目で追うようになった。
近頃は、むしろ何かしでかしてくれた方が、話しかけやすい、なんて思ってる。
同僚に、好きなの?と聞かれた。
どうなのかな?
ただ加藤のこと、訓告したいの四六時中🩷
ここまで 本文410文字
これはたらはかにさんの
♯毎週ショートショートnote
に参加したものです。
今回は裏お題「訓告したいの四六時中」
なんかオチがないなあ…
「訓告したいの」が難しかったです。
普段身近にない言葉って、なかなか難しいです。
え?訓告されたことないのかって?
訓告という言葉ではないけれど、
やんわり警告は結構あるかも…😅
子供達にはよく
声がでかい!
と怒られます😣