
苔玉?
春になり、ちょっとお花を飾りたい気分。
でも、わざわざ買ってこなくても、家の周りはお花がいっぱい。
それを家にあったオアシスに刺して飾ることにしました。

お花がいっぱい刺さっていたから、穴だらけ。
これを、ひっくり返したり!包丁で削って、形を整えました。

お庭にあったお花を飾りましょう♪

可愛いけど、殺風景よね。
そう、そのために山から持ってきたの!
苔‼️
オアシスに貼り付けます。

なんちゃって苔玉になりました。
これ、実は以前叔母に教えてもらったんです。
苔玉は大変だけど、これなら簡単よ、って。
苔玉部分はこんな感じ。

上手く張り付いてくれたら、数週間後には綺麗に揃ってくると思います。
約2週間後の今日

実は前回の黄色い花が、次から次に咲いて、まだ残ってます。
それに、またその辺のお花を指してみました。
苔の上の方は綺麗な緑なんだけど、側面がちょっと茶色っぽくなってきた。
毎日霧吹きで水やってるんだけど…
ちょっとオアシスから浮いてしまっているからかもしれない。
そう思って、糸で巻いてみました。
ちなみにお花は差し替えるうちに、だんだん穴が大きくなってさせなくなります。
その時の対処法も教わりました。
まだその時ではないのですが、大きめのトラノオとか、似たような葉っぱを刺して、花瓶がわりにするといいとのことです。
結構長くたのしめそうな予感です。
お花がある日常っていいですね。