春をいただきます《後半》
昨日の続きですが、先に言っちゃいますと、
昨夜のご飯は天ぷらでした。
(サムネ画像でバレてます😜)
春の食材を食すのは、やはり天ぷらが一番です❣️
我が家の庭にも、春、天ぷらにしたい食材があります。
一つは庭の半分を覆っているユキノシタ。
きれいな花を咲かせています。
柔らかそうな小さめの葉を収穫します。
見上げたら、柿の新緑がきれいです。
この柿の葉も、収穫。
柿の葉っぱが青々してくると、春の天ぷらの季節だなあ…
と思います。
ちゃんとした天ぷらするのは、年に一回くらいなんです。
ふと見ると、軒下に、蛹から出たばかりの蝶が
よく見ると、他にも2箇所蛹があります。
一つはもう抜けた後
もう一つはまだ中にいるようです。
奥に小さく見える蛹が、まだ中にいるものです。
実はいえのまわり、あちこちに蛹があります。
毎年たくさん見かけます。
猫の額ほどの狭い庭なんですが…
こんなにたくさん、幼虫はどこにいるのかなー?
この美しい蝶は、そのあともしばらく、この場所にいましたが、午後になって、目の前で羽をしばらくばたつかせだ後、とびたちはしましたが、雨がひどかった為か、近くの木の下や、網戸にずっとくっついていました。
さて、蝶の話は置いといて…
あとはプランターで昨年のこぼれ種で芽を出した青シソ
大きそうなのを、引っこ抜きます。
あとは、前日にとった食材
それに、先日もらったタケノコも❤️
タンパク質として、唯一買った、ワカサギ。
これらを、天ぷらにしていただきました。
我が家の天ぷらの衣は、自家製。
小麦粉、片栗粉を2:1
あとはだしの素と牛乳と卵と水です。
片栗粉を入れると、カリッと上がるし、時間だってもふにゃふにゃになりにくい。
なりにくいのであって、ならないのではありませんが…
こうして出来た天ぷら
天ぷらは美味しい。
お茶の天ぷらは、フワッとお茶の香りがするし
ユキノシタはカリふわ
柿の葉っぱのほろ苦さもいい。
一番好きなよもぎがなかったのが、残念でした。
九州にいる頃は、タラノメも採ってきてました。
タラノメも美味しいんですよね…
ブロッコリーの天ぷらや、しめじ(しいたけ)の天ぷらも好きですが、今回はこれ以上はもう…😅
しかし揚げ物って、自分で揚げると、いざ食べようと思っても食べられない。
揚げてる最中のつまみ食いが一番美味しい。
油の匂いで、すでにもう沢山食べたような感覚になる。
まあでも父と、食べに来た息子が、美味しい美味しいと食べてくれたから、満足です。
そして、揚げ物はさらに
片付け…
これが厄介。
特に天ぷらは、衣があちこちにポタポタ落ちてしまう。
ベタベタになったガスコンロや、ベトベトの揚げたトレーを洗う頃には、ぐったり。
だから天ぷらは、年1しかしないのですけど…
この時期ならではの天ぷら
たまにはいいじゃないですか!
皆様も、身近にある春の食材で、
春の天ぷら
食べてみてください。