見出し画像

三苫薫選手はゆっくり着実にレジェンドへ【サッカー選手をホロスコープで深く知ろう】

サッカー好きの私が西洋占星術を使って、サッカー選手のパーソナリティに迫っていくシリーズ。
第1弾として取り上げるのは、今や日本代表のエースの一人、三苫薫選手です。

1997年5月20日生まれ、神奈川県川崎市出身。
早速三苫選手のホロスコープを見てみます。

三苫薫選手のホロスコープ

まずは太陽星座が牡牛座です。
牡牛座なので焦らず着実に物事進めていくタイプと言えます。

高校卒業時に川崎フロンターレのトップチーム昇格の打診があったそうなのですが、プロで活躍できる確信が持てないという理由からそれを断り、筑波大学へ入学します。

高校卒業後プロになるか大学へ行くかは多くの人にとって悩ましい分岐点になるのですが、焦らずじっくりと実力をつけてからプロになるんだという選択ができるのは牡牛座らしい判断ですね。

大学では得意のドリブルに磨きをかけ、ドリブルに関する論文を書き上げるほどの徹底ぶり。
卒業後プロ入りした直後から大活躍を果たします。

次に月星座を見てみます。
月は癒しを表し、それが深い繋がりを意味する蠍座にあります。

奥様は大学時代からお付き合いのある人。
彼女も陸上選手だったようで、サッカー選手として成功したいという三苫選手の夢を自分事のように心の底から応援してくれているのでしょう。

そんな人と結婚されたのは、自分のことを深く理解してくれるお相手に癒しを感じるタイプだからなのかなと思いました。

次に気になったのは土星です。
土星は試練や制限を表すのですが、それが牡羊座にいます。
私の印象ですが、プロデビューして数年間はチームの中でも物静かな印象を受けていました。
それがここ最近は、チームのみんなを鼓舞するようなシーンを目の当たりにします。

牡羊座は自分が先頭に立って皆を牽引するというようなリーダー的な部分があります。
三苫選手が苦手意識を持っていると思われるリーダーシップを積極的に発揮していくことで、一気にブレイクスルーを果たしサッカー選手としてレジェンドになっていくような未来が見えました。

最後に木星を見てみます。
木星は拡大・発展を表し、それが自立や革新を意味する水瓶座にいます。

現在三苫選手はプレミアリーグの中堅チーム、ブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンFCに所属しています。
エースとして活躍しており、将来的なステップアップも期待されます。

個人的には、マンチェスターユナイテッドやマンチェスターシティ、リバプールなどプレミアのチームがいいんじゃないかと思っていたのですが、もしかすると三苫選手はこれまで日本人が誰も成しえたことがないチームに所属する道を開拓してしまうかもしれません。
バルセロナやレアルマドリードに移籍するなんてことも。

バルサで7番を背負って左サイドを切り裂いている姿を想像するとワクワクしてきますね。

ではまた。

↓↓西洋占星術について学んでみたいという方向けに初級講座を作りました↓↓


いいなと思ったら応援しよう!