マガジンのカバー画像

逆転就活戦略 コネも学歴も無い凡人が就活を乗り切る方法論

9
リーマンショックの中、外資系コンサルファームを初めとする難関企業に複数内定を獲得できた経験を、後輩の就活支援を通してブラッシュアップしマガジンにまとめたものになります。 学歴は…
運営しているクリエイター

2018年12月の記事一覧

逆転就活戦略 ~はじめに~

最初に、この就活対策Noteを書くに至った理由と使い方について書いておこうと思います。半分は僕の就活体験記でもあるので、興味のある方はそこだけ読んでいただいてもかまいません。 逆転就活戦略 各種リンク はじめに 筆記/webテスト、自己分析、業界研究/企業研究 説明会、OB・OG訪問 ES(エントリーシート) GD(グループディスカッション) 面接 Noteを書くに至ったワケと僕の就活体験 まず、僕は受験で失敗しとあるFランク大学から3年次編入を利用して都内の中堅私立大学

逆転就活戦略 1 ~絶対に突破できるようになる筆記/webテスト攻略法~

最初の記事は自己分析……ではなく、筆記テストおよびwebテストについてです。僕は、この対策をいの一番のはじめるべきと考えています。ですので最初の記事にもって来ました。理由は後述のとおりです。 逆転就活戦略 各種リンク はじめに 筆記/webテスト、自己分析、業界研究/企業研究 説明会、OB・OG訪問 ES(エントリーシート) GD(グループディスカッション) 面接 なぜ最初にweb/筆記テスト対策を始めるのか 多くの就活本では、まず自己分析から始めるべき、と書いてあります

¥500

逆転就活戦略 2 ~やりすぎない自己分析で企業選びの軸を定める~

あらゆるところで自己分析が大切だと言われています。 その理由は、多くが志望企業を決めるために自己分析を通じて自分の価値観や強みを把握し、その結果を元に数え切れないほど沢山ある企業と職種からエントリー先を決めると考えられているからでしょう。 企業選びの”軸”というやつを見つけること、と言ったほうがいいかもしれません(これもよく言われていることですね)。 ただ、僕は自己分析は不要とは言いませんがあまり重視すべきでないと考えています。企業選びの”軸”が正解かどうかは誰にもわか

¥500

逆転就活戦略 3 ~超効率的/効果的な業界研究/企業研究メソッド~

今回は業界研究、企業研究です。どちらも自分のキャリアを考える上で、そして続くESや面接対策をする上で必要となるステップです。 ただ、この研究もどこまでやれば終わる、という種類ではないため、戦略的に考えて実行しないとドツボにはまります。どこまでいけば一旦完成とし、次のステップに移るべきか。短い就活の期間を有効に使うためのメソッドを説明していきます。 逆転就活戦略 各種リンク はじめに 筆記/webテスト、自己分析、業界研究/企業研究 説明会、OB・OG訪問 ES(エントリー

¥500