見出し画像

「書く習慣54日目」自宅にWBある

どうもmkです。

自宅にWB(ホワイトボード)があって、
そこで毎日あーでもないこーでもないをしています。

違う部屋に置いてるので
冷房をその部屋だけつける必要があり最近は困っています。

最近は冷房代だけも高く、自宅で使うには二重料金〜三重料金?みたいな加算をされるみたいで
値段がグンとあがります。

そのため、なるべく皆がいるところで
まとめて冷房使おうみたいな気持ちでいます。(自宅ですし)

その方が節約人あるし、何かと心配事も少ない。

しかし!!

私はたくさんの人がいると集中できなくなるタイプの人で困っています。

話しかけられると気が散るんですよね。
なので個室か個室でないかではだいぶ違います。

まぁここぞという場面では個室に篭りますが(笑)

なにはともあれ
自宅にWBはあるけど、有効活用があまりできてないと思うわけですね。

振り返ってみると理由は何個かあります。

・自宅にいる時間が少ない
・いつでも書けるわけではないので手帳にかいてしまう
・視認性はいいが手元に置いておけないので書くのも面倒になってくる

自宅メインで仕事をする人にとってはいいかもしれませんが、
私みたいに外出が多い人には向かないかもしれません。

私はWBいい遠いミムアスが私が活用できなきだけです。

買うならアドバイスが3点あります。

1、大きなサイズである事
2、アルコール性のインクペンを使う事
3、両面使えて回転できること。

何はともあれ
大きくて消えやすくて使いやすいものを選ぶといい。
WBは自由の象徴です。

1800×900サイズを使えばかなり広く使えます。
自由に書けばアイデアも進むものです。

私はあまり考えずに、足がないタイプのWBを買ったので机の上に置いておいます。

コンパクトですが、机の上につまり真ん前にあり存在感を感じます。

机が大きいのでいいですが、
さすがにWBが目の前にあり文字がゴチャゴチャ書いてあると
意識を持ってかれ使いにくいかも?

悪くはないのですが、なんか圧迫感があるというか
ない方が視界もスッキリで集中できるかも!

と思い最近は机から降ろしています。

作業するときは目の前に何もない方が集中できると感じています。

最後にまとめると
WBはいいが、部屋が広く足があるタイプもしくは壁に貼れるタイプ
で使う方がいい。

自宅のトイレとか、部屋に目標貼る人がいると思いますが
そういう使い方もいいかもしれませんね。

WBであれば消す事も書き足すことも自由自在です。

よければ使って見てください。

※ちなみに自分は1500×600サイズを使っています。


いいなと思ったら応援しよう!