Sleep Meister
今まで、もともとiPhoneに搭載されているアラームを使っていたんだけど、最近はこのアプリを目覚まし時計として使っている。
その名もSleep Meister。
これはただの目覚まし時計ではない。
なんと、「睡眠の質」の記録までしてくれる。
「どうやって睡眠の質を測るんだよ。寝ずの番かよ。」
と思ったが、まさに寝ずの番である。
端末に内蔵された加速度センサにより、体動を察知し、眠りの浅い深いを判断してくれる。
自分自身は朝になると覚えていないけど、夜中に目が覚めたこともキッチリ記録し、眠りの状態をグラフ化してくれる。
ちなみにこれがある日の私の眠りのグラフ。
就床から6分で寝付いているところがのび太っぽい(笑)
赤い部分が起きている時間で、水色が浅い眠り(レム睡眠)についている時間、深い青が深い眠り(ノンレム睡眠)についている時間だ。
このアプリのすごいところは、浅い眠りの時目掛けて起こしてくれるところにある。
浅い眠りの時に起こされると、スッキリと起きられるらしい。
ちなみに私は8回スヌーズが発動しているので、あんまりスッキリ起きていないのかも(笑)
さらにすごいところは、この機能。
予備スヌーズ様!!!
私はスヌーズ機能ですら目を閉じたまま操作してオフにしてしまう特殊能力の持ち主だ。
そんなダメ能力者にとって嬉しい機能が予備スヌーズだ。
スヌーズをオフにしてから体動が一定時間無いと、再度眠りについたと判断してアラームを鳴らしてくれる。
最後のダメ押しをしてくれるのだ。
ミュージカル風に言うと、
おかみさんがフライパンをお玉で叩きながら二階にやってくる感じ(ミュージカル、ちゃんと観たことないけど、多分そんな感じ)。
この予備スヌーズ様に何度救われたことか!
絶対起きられるアプリだと思うな。これ。
毎日使うと統計も取ってくれるし至れり尽くせり。
設定をすれば寝言まで録音してくれるらしいけど、
私の場合、
「ん・・・・うどん・・・」
とか言ってそうで照れ臭くて録音機能は使っていない。
朝が辛い方、
スヌーズを勝手にオフしてしまう能力者の方、
絶対に起きなければいけない朝がそこにある方
に超絶オススメです。