
桂川っ縁のタチアオイ からの 山梨CRAFT で乾杯 ~ day 1052 ( 2022.05.29 )
「1000枚のビールのある風景 ~ keep on drinking 」
1000日間、毎日呑むビールの写真をあげながら、ビールそのものの話だったり、その日の出来事だったりを文章にしてます。
おかげさまで、2022年4月7日に1000日目を迎えることができました 。
これからもゆるゆると続けてまいります。
1052日目。これまでのログは → こちら 。
タイトル画の花、タチアオイ という名前だそうです。
" PictureThis " というアプリがあって、植物の写真をアップすると、名前だったり、植生だったり、いろんなことを教えてくれます。
ちなみに、このタチアオイ(立葵)は、” ほぼすべての害虫や病気に対する免疫力を持つため、非常に育てやすいです ” とのこと。
屋外の寄せ植えで、よく見かけるのも、そういう特徴からかと。
さて、この日にいただくのは、” 山梨 CRAFT ” というビール。
FarYeast Brewing が、多摩川源流の水を使って醸造しています。
ブロンドカラー。すーっと抜けていくさわやかな香り。柑橘だったり、青い牧草のような感じだったり。
見た目より、割とモルトの風味がしっかりと感じられる造りのゴールデンエールです。
ビールのエチケットを撮影すると、銘柄がわかるようなアプリ、作ったら需要があるでしょうかね?よほどこまめなアップデートがないと、各醸造所の新商品のリリースに追いつけなさそうですけど…
ごちそうさま。
いいなと思ったら応援しよう!
