![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55490650/rectangle_large_type_2_eed37c76b9ec8524c5514b9b9da995a9.jpg?width=1200)
2013年11月、神戸・元町の赤萬 での乾杯 ~ day 714 (2021.06.25)
「 1000枚のビールのある風景 」
1000日間、毎日呑むビールの写真をあげながら、ビールそのものの話だったり、その日の出来事だったりを文章にしてます…が、不測の事態 により、企画変更となりました、涙
714日目。これまでのログは → こちら
この日は神戸でお仕事。
想定より少し早くフリーになったのですが、直帰ということにしてたので、ちょっと寄り道を。
神戸ぎょうざの銘店、” 赤萬 ” の元町店。
1960年の創業だそうで、その時から基本的には変ることなく、味噌だれで食べるのが、その特徴。
オーダーしてから焼き上がるまでの間は、ビールでのどをうるおします。
こういう店には、瓶ビールと小さめのグラスが似合います。
しばらくすると、ぎょうざのでき上がり。
ほどよくぱりぱり感のある仕上がり、焼き目もいい感じの色合いです。
まずは何もつけずに。たっぷり目のきゃべつの甘みが感じられて、そのままで充分いけます。2個目からは味噌だれ+α。あっさり目のぎょうざ故に、コクのある味噌だれがよく合います。
自分にとっては、1人前だと少しもの足りず、2人前だとちょっと多い。
ひとりで行くには少し微妙な量なのですが、やはり近くまで行くとどうしても食べておきたいお店です。
ごちそうさま。
いいなと思ったら応援しよう!
![けんたろう/ろくろ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12552195/profile_7945a11c2bc6270785a1918de27d8e9e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)