
河原町のミュンヘン で乾杯。 ~ day 471 (2020.10.25)
「 1000枚のビールのある風景 」
1000日間、毎日呑むビールの写真をあげながら、ビールそのものの話だったり、その日の出来事だったりを記事にしてます。
471日目。
これまでのログは → こちら
梅小路ハイライン で開催された、クラフトビール のイベント。
2日目もお天気に恵まれて、多くのお客様がご来場くださいました。みなさま、本当にありがとうございます。
初日のような突風が吹くこともなく、雲もほとんどなかったので、過ごしやすい一日だったと思います。
今年のイベントは、これ一度切りになりそうですが、なんとか大過なく終えることができたので(実際には2週間経たないと判らないけど…)、来年はなんどかこういう機会を持ちたいですね。
ワタシは、夜にもうひとつ掛け持ちの仕事があったので、夕方に会場を後にすることになりました。
で、そちらの方も終わらせて、河原町で晩ごはん。クラフトビールのイベント明けですが、「 ミュンヘン 」にビールを呑みに行くことに、笑
” マルF ” を ジャンボジョッキ でいただきます!こちらのマガジンでもなんどか書いてますが、アサヒビールがスーパードライの前から造っている樽生ビール。
がぶがぶ呑むための、クラフトビール の対極にあるビール。それはそれ、これはこれ、ということで、笑
ミュンヘン といえば、外せないのが ” 若鶏の唐揚 ”。
ビールとよく合うやつ。さくさくに揚がってます。美味。
それから、今回は 小皿料理 というのがあったので、いくつか頼んでみました。
本来は、このちょい飲みセット用のメニューなのですが、小皿単品のみでも終日注文 OK とのこと。
ミニオムレツがこんな感じ。イタリアンパセリから、大きさは想像できるかと。おそらく卵も一個分くらい。ちょっとずつつまみたい時に、ちょうどよいサイズ感です。
写真は撮り忘れましたが、あと ポテトフライ と カニクリームコロッケ と ミニマカロニグラタン をいただきました。食べきれなかった分の唐揚は、お持ち帰り。
ごちそうさま。
いいなと思ったら応援しよう!
