![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31181475/rectangle_large_type_2_2523ed4cc98859438de0e50099b3af57.jpg?width=1200)
アサヒ富士山 で乾杯。 ~ day 379 (20200725)
「 1000枚のビールのある風景 」
1000日間、毎日呑むビールの写真をあげながら、ビールそのものの話だったり、その日の出来事だったりを文章にしてます。
379日目。
これまでのログは → こちら
アサヒビールから、プレミアムエール「 アサヒ富士山 」がリリースされてます。イオングループでの限定販売。
缶デザインのモチーフは、富嶽三十六景の ” 神奈川沖 浪裏 ” 。両面に大胆に配置して、金文字で ” 富士山 ” 。
(最初見た時に、なんとなく焼酎ハイボール?と思ったことは内緒…。)
キレイなブロンドカラー。まろやかな風味に、すっきりした苦み。
麦芽もホップも日本製。それに、富士山の伏流水で育った米を使った、国産原料100%。
呑みやすいゴールデンエール。いや、お米を使っているので、ライスエールかな?
アサヒビールさんには、” TOKYO隅田川ブルーイング ” という、クラフトビール 部隊があるので、そちらの協力あってのエールかな?と推察。
さて、名前の ” 富士山 ” ですが、今年は山は開かれることなく…
重要なお知らせ:2020年富士山閉山
新型コロナ感染拡大予防の観点から、利用者及び管理者の充分な安全確保が困難であるため、富士山は2020年夏期に開山しません。山小屋は休業し、登山道と公衆トイレを含む各種施設は閉鎖されたままになります。詳細は最新状況をご参照ください。
いつか、富士山頂でビール呑みたい…(いいのか?)
ごちそうさま。
いいなと思ったら応援しよう!
![けんたろう/ろくろ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12552195/profile_7945a11c2bc6270785a1918de27d8e9e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)