![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18923159/rectangle_large_type_2_d946476fa86815d22aa16f184b59ad19.jpeg?width=1200)
グランドキリン WHITE ALE で乾杯。 ~ day 209 (20200206)
前回からちょっと間が空きましたが、
グランドキリン 定番の3種類目は、WHITE ALE 。
スタイルとしては、小麦を使って醸造された、少しやさしめのビール。
他の定番2種が、IPA(インディアペールエール)、IPL(インディアペールラガー) とホップ推しなのと比べると、おとなしめなのかな?と思っていたのですが、呑んでみると、こちらもホップの個性が立ってます。
「 白ワインのような 」、とラベルに書かれている通り、実際にぶどうのようなさわやかな香り。少しトロピカルフルーツのような風味もありますが、軽いスパイス感もあって、仕上がり自体はドライです。
その風味は、ネルソンソーヴィンというニュージーランド原産のホップ由来とのこと。
炭酸があるので、むしろ スパークリングワイン ですね。いい意味で想定外の味でした。
以前から思ってるのですが、グランドキリンのシリーズが、早くホームタップにラインナップされるとよいのになぁ…
ごちそうさま。
いいなと思ったら応援しよう!
![けんたろう/ろくろ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12552195/profile_7945a11c2bc6270785a1918de27d8e9e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)