シシコツコツ から、山のまわし方 に 乾杯 ~ day 945 (2022.02.11)
「1000枚のビールのある風景 」
1000日間、毎日呑むビールの写真をあげながら、ビールそのものの話だったり、その日の出来事だったりを文章にしてます…が、不測の事態 での、企画変更を経て、再びビール日記をリスタートしてます。
945日目。これまでのログは → こちら
このタイトルだけでは、なんのこっちゃ?という感じだと思います。
この日の午後は、「 山のまわし方 」というオンラインイベントに参加してました。
登壇者のひとりは、狩猟を追体験できる ” 罠ブラザーズ ” を仕切る、” 山学ギルド ” 代表の川端さん。
片や、野尻湖で、宿泊施設・レストラン・アウトドアスクール・サウナなどを ” LAMP ” という場所で運営しているマメさん。
そしてファシリテーションは、今回のイベントを企画した Huuuu 代表で、どこでも地元メディア『 ジモコロ 』編集長の柿谷さん。
3人とも長野に魅せられて、移り住んできた移住組。
それぞれの長野との関わりの経緯と、現在位置。地方にこそ必要な人材、スキル。そして引き出される、地元のポテンシャル。
その中央にあるのが、山での暮らし。長野がかなり魅力的に感じられますけど、これは他の地域にも当てはまること。
とても興味深い話で、たのしい時間でした。
このトークセッションは、” シシコツコツ ” という一連のイベントのオープニングトーク。
孜孜忽忽【シシコツコツ】
他のことを考えず、目的を果たすためにだけに注力すること。「孜孜」は熱心に努力すること。「忽忽」は他を顧みないこと。
” 長野で暮らす人々の生活から、生き方を見つめ直す ” をテーマに掲げて、2日間に渡るトークイベントです。(+2日間のプレイベント)
Youtube での配信でしたけど、そのまま限定公開で残ってるので、折を見て他のセッションも見ておかないと。
いや、あまりによいお天気だったので、それ以降のセッションは後回しに、おさんぽ&買い物に出かけてしまったもので…
そこからのビールは、ヱビスの限定醸造、” YEBIS THE HOP ” 。
こちらも本来は夏のビール。ファインアロマホップ の ドイツ産の テトナンガーホップ を一部使用。軽やかで、華やか。控えめな苦み、若草の香り。
夏の高原…あ、長野的かも?
ごちそうさま。