![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46741959/rectangle_large_type_2_791830dfeae08d7acd17131b0b76f2b6.jpg?width=1200)
HAZY JANE で乾杯。 ~ day 597 (2021.02.28)
「 1000枚のビールのある風景 」
1000日間、毎日呑むビールの写真をあげながら、ビールそのものの話だったり、その日の出来事だったりを文章にしてます。
597日目。
これまでのログは → こちら
気がつけば、2月も晦日。まぢですか!?
この日のビールは、スコットランドの BREWDOG から「 HAZY JANE 」という名前の NEW ENGLAND IPA 。
スタイルの特徴としては、ホップのジューシーさが、目一杯引き出された、にごりのある フルーティーな IPA 。
見た目は、淡めのブロンドカラー。まず、はなやかなホップの香り。ほどよい苦み、というか渋み。そこから、フレッシュな柑橘系の風味。グレープフルーツジュース感。アルコール度数は 5% と、IPA にしては抑えめ。ドリンカブルな造りです。
缶に書かれている、” EMBRACE THE OPAQUE ” は直訳すると、” 不透明さを受け入れる/受け入れろ ” とでもなるんでしょうか?
クラフトビールを呑んでると、無ろ過のものが多いので、まったく違和感のないフレーズですけども、PUNK ありきの BREWDOG だけに、もう少し深い意味がありそうな…と勘ぐってしまいます。
ごちそうさま。
いいなと思ったら応援しよう!
![けんたろう/ろくろ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12552195/profile_7945a11c2bc6270785a1918de27d8e9e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)