見出し画像

HAZY JANE で乾杯。 ~ day 597 (2021.02.28)

「 1000枚のビールのある風景 」
1000日間、毎日呑むビールの写真をあげながら、ビールそのものの話だったり、その日の出来事だったりを文章にしてます。
597日目。
これまでのログは → こちら

気がつけば、2月も晦日。まぢですか!?

この日のビールは、スコットランドの BREWDOG から「 HAZY JANE 」という名前の NEW ENGLAND IPA 。

スタイルの特徴としては、ホップのジューシーさが、目一杯引き出された、にごりのある フルーティーな IPA 。

画像1

見た目は、淡めのブロンドカラー。まず、はなやかなホップの香り。ほどよい苦み、というか渋み。そこから、フレッシュな柑橘系の風味。グレープフルーツジュース感。アルコール度数は 5% と、IPA にしては抑えめ。ドリンカブルな造りです。

缶に書かれている、” EMBRACE THE OPAQUE ” は直訳すると、” 不透明さを受け入れる/受け入れろ ” とでもなるんでしょうか?

クラフトビールを呑んでると、無ろ過のものが多いので、まったく違和感のないフレーズですけども、PUNK ありきの BREWDOG だけに、もう少し深い意味がありそうな…と勘ぐってしまいます。

ごちそうさま。


いいなと思ったら応援しよう!

けんたろう/ろくろ
記事を読んでいただき、ありがとうございます。 ♡をいただけたり、感想を書いていただけますと励みになります。 そしてオススメのビールがありましたら、ぜひとも教えてください♪ よろしくお願いします。