見出し画像

なごりの紅葉 に乾杯。 ~ day 511 (2020.12.04)

「 1000枚のビールのある風景 」
1000日間、毎日呑むビールの写真をあげながら、ビールそのものの話だったり、その日の出来事だったりを記事にしてます。
511日目。
これまでのログは → こちら

紅葉で知られている箕面の滝。
11月に入ってからは、平日でも連日多くのひとがいらっしゃってて、駅はいつも混雑してました。

それも少し落ち着いてきたので、ひと月ぶりくらいに滝までおさんぽ。

道中、すっかり葉の落ちた樹がある一方で、ところどころには色づいたもみじが残っていて、まだもう少し楽しめるかな?という感じです。

やっぱり山はいいですね。

さて、この日のビール。
チェコで産まれた、” ピルスナー ” の元祖「 ピルスナーウルケル 」。

画像1

安定のおいしさです。

ビール自体についてはこの時に書いているので、端折ります。
と、最近、このパターンが増えてきました。
このマガジンも500回を超えて、同じビールを何度か呑んでるので、こういうことも出てきます。ご容赦を、汗

ごちそうさま。


いいなと思ったら応援しよう!

けんたろう/ろくろ
記事を読んでいただき、ありがとうございます。 ♡をいただけたり、感想を書いていただけますと励みになります。 そしてオススメのビールがありましたら、ぜひとも教えてください♪ よろしくお願いします。