
オヤマダベリーズ ver.ベリーA で乾杯。 ~ day 148 (2019.12.07)
「 1000枚のビールのある風景 」
1000日間、毎日呑むビールの写真をあげながら、ビールそのものの話だったり、その日の出来事だったりを記事にしてます。
148日目。
これまでのログは → こちら
11月に呑んだ、箕面ビールの オヤマダベリーズ 。
前回は デラウェア を使って醸造されたものでしたが、今回は ベリーA を使ったものです。
ぶどうとビールが共存している、本当にユニークなビール。
前回のものより、少しすっきりしてるのかな?そこまで優れたメモリーではないので、うろ覚えの感覚からの感想ですが…
ベリーA は、そのまま食べることもできますが、基本的はワインの醸造にも使われるぶどう。1940年に日本で産まれたそうです。
品種を開発したころに戻って、このビールを呑んでもらったら、どういう感想を持たれるんでしょうね、笑
ごちそうさま。
いいなと思ったら応援しよう!
