![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77195584/rectangle_large_type_2_c904ea39c25babc69f09f388afd741b0.jpeg?width=1200)
雨の松尾 から ウッドミルブルワリーのレモンエール で乾杯 ~ day 1017 ( 2022.04.24 )
「1000枚のビールのある風景 ~ keep on drinking 」
1000日間、毎日呑むビールの写真をあげながら、ビールそのものの話だったり、その日の出来事だったりを文章にしてます。
おかげさまで、2022年4月7日に1000日目を迎えることができました 。
これからもゆるゆると続けてまいります。
1017日目。これまでのログは → こちら
この日は、朝から終日の雨模様。
松尾橋から望む愛宕山も、雲に隠れて見えません。
湿度も高めなので、なんとなく重苦しい空気がまん延してます。
そんな一日を締めくくるビールは、さわやかな感じでいきたいな、と。
京都・ウッドミルブルワリー産の レモンエール を開けます。
![](https://assets.st-note.com/img/1650893625193-qfqaarcRW0.jpg?width=1200)
兵庫県で収穫された ” ポンデローザ(ジャンボレモン)” を贅沢に使ったフルーツビールとのこと。
少しにごりのあるブロンドカラー。レモンのさわやかな香りがありますけど、小麦を使っているからか、まったりした呑み応えのある口当たり。
ちょっと前に レモンラードラー を呑んだこともあるのでしょうか?レモン感は控えめに感じてしまいました。
その一方で、モルト感があって、ビールっぽさはこちらの方がしっかりと。
オンラインでは、残念ながら SOLDOUT となってます。タップルームにはまだ挿さってるんでしょうかね?もうちょっと呑みたいな、と。
ごちそうさま。
いいなと思ったら応援しよう!
![けんたろう/ろくろ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12552195/profile_7945a11c2bc6270785a1918de27d8e9e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)