![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46565209/rectangle_large_type_2_8580b924f37f003d94baba1f76d99ec9.jpg?width=1200)
遠野醸造 の ペールエール で乾杯。 ~ day 595 (2021.02.26)
「 1000枚のビールのある風景 」
1000日間、毎日呑むビールの写真をあげながら、ビールそのものの話だったり、その日の出来事だったりを文章にしてます。
595日目。
これまでのログは → こちら
朝からずっと降り続いていた雨が、昼過ぎにようやく上がったので、ふらふらとおさんぽへ。
菜の花がきれいに咲いていて、横を通っただけで、よい香りが漂っています。鼻炎持ちでもわかるくらい、苦笑
さて、この日のビールは、遠野醸造製 の ペールエール を開けます。
ペールエール って、個人的にはなんとなく春のイメージ。
少しにごりのある黄金色。カラメルモルトの香ばしい風味。その中に、なんとなく、かつおぶし感がある気がするのは、ワタシだけ?苦みはしっかりと感じられます。
遠野といえば、国内有数のホップの産地。収穫の時期には、採れたてのホップを使った フレッシュホップペールエール というのがあるそうで、ぜひ一度呑んでみたいものです。それも遠野に行って。
その日が早く来ることを祈りつつ、ごちそうさま。
いいなと思ったら応援しよう!
![けんたろう/ろくろ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12552195/profile_7945a11c2bc6270785a1918de27d8e9e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)