![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57868407/rectangle_large_type_2_1ee052480060abc3c42405b8344a0e72.jpeg?width=1200)
2014年9月、京都・三条富小路 の ななたに での乾杯 ~ day 748 (2021.07.29)
「 1000枚のビールのある風景 」
1000日間、毎日呑むビールの写真をあげながら、ビールそのものの話だったり、その日の出来事だったりを文章にしてます…が、不測の事態 で、企画変更となりました、涙
748日目。これまでのログは → こちら
京都の亀岡で、完全放し飼いで育てられている ” 七谷地鶏 ” 。
フランスのブレス鶏を育てる基準を参考にして、薬や抗生物質を使わず、えさ には遺伝子組み換えで無いコーンを使うなど、おいしいだけでなく安心して食べられる、その鶏を使ったお料理がたのしめるお店、「 ななたに 」。
鶏料理といっても、焼き鳥ではなくて、フレンチベース。看板にもあるように、ローストチキンが看板メニュー。
そういうお店なので、ワインの品揃えがかなり充実していますけど、まずは生ビール。
プレモル です。ちょっと泡多め?
正直、銘柄は覚えてなかったのですが、食べログの投稿写真のおかげです。
豊富なメニューから、いつも頼んでいたのが、このオムレツ。
そして、ローストチキン。
フレンチベースとはいえ、あっさり目の味付けで、素材の持ち味がしっかりと活かされてます。
残念ながら、お店は何年か前に閉店。
いまは建物の外観はほぼそのままで、和装のお店になってます。
こうやって、過去の写真をサルベージしてると、なくなってしまったお店が少なくないな、と。
ごちそうさま。
いいなと思ったら応援しよう!
![けんたろう/ろくろ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12552195/profile_7945a11c2bc6270785a1918de27d8e9e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)