
2012年10月、大阪・うめだの松葉 での乾杯 ~ day 700 (2021.06.11)
「 1000枚のビールのある風景 」
1000日間、毎日呑むビールの写真をあげながら、ビールそのものの話だったり、その日の出来事だったりを文章にしてます…が、不測の事態 により、企画変更となりました、涙
700日目。これまでのログは → こちら
前日と同じく、2012年10月のフォルダーから。
大阪駅のすぐ近く、JRの高架下にある 新梅田食道街 を代表するお店といえば「 松葉 」。
のれんには、
お立ち呑処 / 串かつ専門店 / 松葉総本店
と書かれてます。よいリズム。
梅田で仕事が早めに終わった時は、ここに寄るのがルーティン。
基本的にはカウンター席。揚げ場が目の前。
まず一杯目は、モルツの生。
で、お好みの串を何本かオーダー。若鷄 は欠かせません。
きゃべつ( 食べ放題 )をアテに呑んでいると、ほどなく串かつが到着。熱々のうちにほおばって、ビールをごくごく。無限ループで、ずっと食べていられそうですけど、ここでおなかをいっぱいにするのは野暮な話。
すぐにお客さんでいっぱいになるので、長居は無用。早々に退散します。
いま新梅田食道街は、緊急事態宣言下のため、この 松葉 を含めて、ほとんどのお店が休業中とのことです。
でもこんな日常が戻ってくるまで、あと少しかな?
ごちそうさま。
いいなと思ったら応援しよう!
