
ヘリオス酒造 の エメラルダス の レッドエール で 乾杯 ~ day 958 (2022.02.24)
「1000枚のビールのある風景 」
1000日間、毎日呑むビールの写真をあげながら、ビールそのものの話だったり、その日の出来事だったりを文章にしてます…が、不測の事態 での、企画変更を経て、再びビール日記をリスタートしてます。
958日目。これまでのログは → こちら
この日のビールは、ヘリオス酒造・沢内醸造所製 の ” エメラルダスのレッドエール ” 。
褐色の液体。ローストされたモルトのほのかな風味。苦みはそれほど感じず、呑みやすい造りになってます。
ローソンで先行販売 という触れ込みなのですけど、ヘリオス酒造のビールと言うよりは、ローソン × 銀河鉄道999 のコラボビールをヘリオスが造っている、という感じなのでしょうか?現時点で、ヘリオス酒造のサイトには情報は載ってないですし…そのあたり、実際のところはどうなん?
さて、これまでに、
第一弾は「メーテルのヴァイツェン」、第二弾は「車掌さんの黒ビール」、そして第三弾は「ハーロックのギャラクシーIPA/ハーロックのくらハイボール」
ときて、これが第四弾。
最初の メーテルのヴァイツェン はいただいてるのですが、
第二、第三には出会えてません…。
さて、こちらの記事には、開発担当者( どちらの方? )のコメントが紹介されてます。
この商品は、お父さん、お母さんが子供のころ大好きだった銀河鉄道999のビールで、クラフトビール好きな息子さんや娘さんと乾杯しているシーンを思い浮かべて作りました。
確かに息の長い作品で、4月にはミュージカルの公演もあるようです。
でも舞台には、ローソンもヘリオス酒造も絡んではいないようですね。
このコラボシリーズはまだ続くのかな?主人公がまだ出てないしな。
ごちそうさま。
いいなと思ったら応援しよう!
