![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49061493/rectangle_large_type_2_f49d6d30e2c19999605239e9f03c7600.jpg?width=1200)
大空のニコちゃんマーク に乾杯。 ~ day 628 (2021.03.31)
「 1000枚のビールのある風景 」
1000日間、毎日呑むビールの写真をあげながら、ビールそのものの話だったり、その日の出来事だったりを文章にしてます。
628日目。
これまでのログは → こちら
” Fly for ALL #大空を見上げよう ”
この日、東京の蒼い大空には、大きな ニコちゃんマーク。
空を見上げることで、気分もアガリますよね。
上を向いて歩こう♪ ってこと。
この ニコちゃん を描いているのは、エアロバティック( 曲技飛行 )パイロットの 室屋義秀 さんです。
東京タワーの真下からのニコちゃんの動画もどうぞ🗼#FlyforALL #大空を見上げよう pic.twitter.com/wWZGdhX0yg
— Yoshi MUROYA (室屋義秀) (@Yoshi_MUROYA) March 31, 2021
室屋さんは、” 空の F1 ” とも言われる レッドブル・エアレース( ※ 2019年に惜しまれつつも一旦閉幕。)に、日本人として唯一のエントリー。2017年シーズンには、年間総合優勝を果たしているという、名パイロット 。
その室屋さんが、困難な状況が続く中、空を見上げて少しでも明るくなってもらえたら、と 2020年6月に活動拠点の福島で ” Fly for ALL #大空を見上げよう ” をスタート。
その後、山形や静岡でも行われ、この日の東京が6カ所目。
今後も続けられていく予定ということなので、関西で見られる日を楽しみにしてます。
ちなみにタイトル画の写真は、東京のともだちが送ってくました。
そんな2021年3月晦日、ビールは ” MORETTI LA ROSSA ” 。
その名前の通り、赤いモレッティ。
黒茶のような、しっかりと濃いめの褐色。カラメルモルトの香ばしさ。少しの甘みと、まったりとした口あたり。アルコール度数は 7.2% と、レギュラーよりも高めになっていることもあって、バーレーワイン のような感じもあります。
この日のような、さわやかな蒼空の下で呑む感じではありませんけど、一日を振り返ってゆっくり呑むのによい感じ。
さて、室屋さんが活躍されていた エアレース 。2022年に フォーマットを変えてリスタートされる見込みとのことで、室屋さんも参戦に意欲を示しているとのこと。活躍がたのしみです♪
Really excited to see the great return of World Championship Air Race in 2022! Now, we're discussing with WCAR series director positively and will officially inform you when our team can announce it properly!#airrace #エアレース #YoshiMuroya #wcar #teammuroya31 https://t.co/wJ09mJxCRB
— Yoshi MUROYA (室屋義秀) (@Yoshi_MUROYA) February 24, 2021
空 と、飛行機 が好きなワタシとしては、かなりアガリます。
ごちそうさま。
いいなと思ったら応援しよう!
![けんたろう/ろくろ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12552195/profile_7945a11c2bc6270785a1918de27d8e9e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)