![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43244038/rectangle_large_type_2_a771a8d2d8ad260ae143159b7ff997c3.jpg?width=1200)
2021年も、北摂スパイス研究所 で乾杯。 ~ day 553 (2021.01.15)
「 1000枚のビールのある風景 」
1000日間、毎日呑むビールの写真をあげながら、ビールそのものの話だったり、その日の出来事だったりを記事にしてます。
553日目。
これまでのログは → こちら
前日に 緊急事態宣言 が発出された 京阪神 ですが、大阪・梅田の人出は、それまでとあまり変わってない感じです。2020年春のような、ぴりぴりした感じはありません。
個々の感染対策が肝要とは言うものの、大丈夫なのか、これで?と不安になります…改善することを祈るのみ。
用事を終わらせて、電車が混む前に、早々に箕面へ。
晩ごはんの買い出しの前に、オープンして早々の、北摂スパイス研究所 にちょっと寄り道です。2021年に入ってから、まだ寄れてなかったので、ごあいさつを。
ビールは、ゆずホ和イト が挿さってたので、いただきます。
箕面ビール の、冬のスペシャリテ。この冬の出来は、少しさっぱりと。
こちらのお店も、大阪府からの営業時間短縮要請を受けて、20時閉店。お酒類の提供は19時までとなってます。
オーナーは、前回の時も持ち帰りを充実させるなど、早々の対策を打ってますが、今回は通販をスタート。
このすばやい展開は、予め準備してたようです。
これで、大阪になかなか来れないひとにも、お店の人気メニューをたのしんでいただけます。
スパイスラム肉串 は、特にオススメ♪ビールに合います。
ぜひ、お試しあれ。
ごちそうさま。
いいなと思ったら応援しよう!
![けんたろう/ろくろ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12552195/profile_7945a11c2bc6270785a1918de27d8e9e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)