
伊勢角屋麦酒 x T.Y.TARBOR Brewery の 麗血 で乾杯 ~ day 1020 ( 2022.04.27 )
「1000枚のビールのある風景 ~ keep on drinking 」
1000日間、毎日呑むビールの写真をあげながら、ビールそのものの話だったり、その日の出来事だったりを文章にしてます。
おかげさまで、2022年4月7日に1000日目を迎えることができました 。
これからもゆるゆると続けてまいります。
1020日目。これまでのログは → こちら 。
いくつもの種類の雲がレイヤーになってる、気持ちのよい夕景です。
暑くもなく、寒くもなく、一年で一番過ごしやすい時期だな、と思います。花粉も収まってるし。でも、あっという間に暑くなるんですよね…
さて、ビールのお話です。
伊勢角屋麦酒 と T.Y.HARBOR Brewery は、どちらも1997年に創業された同期の醸造所。2022年で25年目を迎えます。
そのふたつの醸造所がタッグを組んで造られたのが、この日のビール。
四半世紀を経た今も尚、変わらずほとばしる熱い想いを注ぎこんだビールを目指したということで、付けられた名前が ” 麗血(Reiketsu)IPA ” 。

少し赤みがかった褐色。柑橘系のさわやかな香りが漂いつつ、口に含むとしっかりと苦み。甘酸っぱいくだもののような風味で、呑みやすさを感じながら、アルコール度数はちょっと高めの7% 。
コンセプトは、ラガー と IPA のそれぞれのよさを掛け合わせた ” COLD IPA ” 。ほとばしるような熱い気を込めた熱血さを、クールで華麗な装いで包むようなビールを目指したとのこと。
ふたりのヘッドブルワーの強烈な個性が、しっかりと感じられるビールだな、と思います。
ごちそうさま。
\ 限定ビールでました! /
— イセカド@伊勢角屋麦酒 (@isekado) April 12, 2022
『麗血IPA』
ISEKADOと同じく、今年で25周年を迎える
T.Y.HARBOR Breweryさんとのコラボビール!!
熱い男2人が仕込んだCOLD IPAです✨
詳しくはこちら👇https://t.co/IAdEBx9EAJ pic.twitter.com/eqhysEByTW
いいなと思ったら応援しよう!
