![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34093369/rectangle_large_type_2_a3c849918b941ed5313f004272e7d3c1.jpg?width=1200)
六甲ビールのセゾン で、乾杯。 ~ day 421 (2020.09.05)
「 1000枚のビールのある風景 」
1000日間、毎日呑むビールの写真をあげながら、ビールそのものの話だったり、その日の出来事だったりを文章にしてます。
421日目。
これまでのログは → こちら
” 六甲ビール ” は、1997年に創業したクラフトブルワリー。
醸造所は有馬温泉の近く、いわゆる裏六甲側にあって、六甲のおいしい水 で仕込まれてます。
こちらも、普段は行かないところで見つけたもの。
外出先では、時間があればそのあたりのローカルスーパーに寄るようにしています。寄り道はしてみるものです。
薄くにごりのあるブロンドカラー。ぶどうのような香りに、強めの酵母感。わりとしっかりした口あたり。
セゾンということなので、例えば ヤッホーブルーイング の ” 僕ビール君ビール ” のような
すっきりさわかやな感じをイメージしてたので、それとはまったく違う造りです。ろ過されてない、ということもあるかも?
この セゾン 、六甲ビールの公式サイトをはじめ、SNSにもまったく情報が出てません。なんでだろ?
売り切れたとしても、アーカイブしとけばよいのに、と思ってしまいます。醸造でお忙しいなら、お手伝いしましょうか?笑
ごちそうさま。
いいなと思ったら応援しよう!
![けんたろう/ろくろ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12552195/profile_7945a11c2bc6270785a1918de27d8e9e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)