
六甲ビール x 阪急OASIS の TAP TANK ALE で乾杯 ~ day 980 (2022.03.18)
「1000枚のビールのある風景 」
1000日間、毎日呑むビールの写真をあげながら、ビールそのものの話だったり、その日の出来事だったりを文章にしてます…が、不測の事態 での、企画変更を経て、再びビール日記をリスタートしてます。
979日目。これまでのログは → こちら
この日は、近々オープンすることになる、大阪市内某所のフィットネスの施設のプレオープンにお邪魔してきました。
大本の企画・コンセプト立ての段階で、ちょっと関わらせていただいた案件です。こういう状況下なので、周囲にあまり気を使うことなく、安心して身体を動かせる場所を求めていらっしゃるひとは少なからずいらっしゃるようで、そういうみなさんの受け皿になるとよいかな、と。
これからの展開が楽しみです。
さて、そこからのビールは、先日、神戸に行った時に見つけた、 六甲ビール と 阪急OASIS のコラボビール です。
濁りのあるゴールドカラー。ホップの、さわやかな苦味と風味。オーセンティックな造りのエールです。
このビールについて、本家本元の 六甲ビール からも、阪急OASIS からも、一切の公式アナウンスは見つからず…
こちらの、第三者の投稿で知ったものです。
今日もお疲れ様です〜🍺
— ぱんく@クラフトビール応援隊長🍺 (@bokutocraftbeer) February 8, 2022
阪急オアシスと六甲ビールのコラボビール『TAP TANK ALE』
六甲ビールらしい爽やかな味で飲みやすい😆
六甲ビールは色んなところとコラボしてますね🤗
JRでも西日本と六甲ビールのコラボビールを見かけます♪
(駅構内のコンビニじゃないと買えなかったりでレアです) pic.twitter.com/Sqqmexg9SX
こういう情報をオフィシャル側がオープンにしてないって、なんでなんでしょう?
よく分からないもやもやを抱えつつ、ごちそうさま。
いいなと思ったら応援しよう!
