
カシスビール で乾杯。 ~ day 443 (2020.09.27)
「 1000枚のビールのある風景 」
1000日間、毎日呑むビールの写真をあげながら、ビールそのものの話だったり、その日の出来事だったりを文章にしてます。
443日目。
これまでのログは → こちら
天気がよかったので、ちょっとお散歩、というか山歩きに。
箕面の滝道は人が多かったので、滝には向かわず、途中でちょっと逸れて、普段は通らない山道に。ときおり吹く風が心地よくて、緑の中を進んでいくと、樹々の切れ間から陽の光が差し込んで、なんとなく神々しい雰囲気に。
約2時間半。いい感じに汗をかきました。
そんな日のビールは、六甲ビールの「 カシスビール 」。
これまでも何度か書いてますが、フルーツ系のエールが好きです。
特にすっぱいの。ということで、カシスとか好物。六甲ビールのものは初めてです。
濃厚な紫色。ヴァイツェンベースということですが、にごりはあまり感じません。ほのかに甘い香り。ベリー系特有の果実味はしっかりですが、酸味はそれほどでもなく、おもてたのと違う…ちょっと残念。
六甲ビールでは、ニュージーランド産のカシスを使っているそうです。ヴァイツェンベースなので、カシス本来のスッキリとした酸味、ほんのりわずかな甘みを活かしているとか。
なるほど、ベルギー産のカシスビールのすっぱさは、ランビックがベースだからですね。
こちらは、すっぱいのが苦手な方にはよいと思います。
ごちそうさま。
いいなと思ったら応援しよう!
