![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15195375/rectangle_large_type_2_22dbff609a8f30853b615836f37962fb.jpeg?width=1200)
efish に乾杯。 ~ day 96 (2019.10.16)
この日、京都の伝説のカフェのひとつが、20年を迎えるとともに幕を下ろします。
[閉店のお知らせ] 1999年のオープン以来、みなさまにご愛顧いただいてまいりましたが、来る10/16の20周年を持ちまして閉店することとなりました。
— efish_kyoto (@efish_kyoto) April 1, 2019
最後の日に向けての半年間、終活を始めたいと思います。長い間、皆さんに愛されたことに感謝の気持ちを込めて。efishスタッフ一同
五条木屋町、鴨川沿いの efish 。単にカフェ、というだけでなく、ライブやWS、いろんなイベントなどが絶えず開催されていて、京都のコミュニティのひとつとして欠かせない場所でした。
最後にちょっとだけでもと、寄らせていただきました。ありがたいことに席がひとつだけ空いていて、すぐに座ることができました。
普通にコーヒーにしようかな?と思っていたのですが、このnoteでお店のことを書き残しておきたかったので、オリジナルのマンゴービールをいただきます。濃厚なマンゴージュースに、ビールのほのかな苦味がバランスしているビアカクテルです。(ビールはサッポロ黒ラベル)
ここのオーナーの西堀晋さんは、松下やAppleなどで活躍されたプロダクトデザイナー。ちょっとしたご縁から以前からつながっていて、一度京都でお食事をさせていただいたこともありますが、気さくでステキな方です。
ちょうどお店にいらっしゃったので、ごあいさつさせていただくことができました。
19時〜のライブイベントでクロージングだそうです。
20年間、おつかれさまでした。
ごちそうさま。
いいなと思ったら応援しよう!
![けんたろう/ろくろ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12552195/profile_7945a11c2bc6270785a1918de27d8e9e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)