![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13995283/rectangle_large_type_2_4e7b978a2d6af50c686cb9792123f84b.jpeg?width=1200)
EXTREME PILSNER で乾杯。 ~ day 48 (20190829)
「 1000枚のビールのある風景 」
1000日間、毎日呑むビールの写真をあげながら、ビールそのものの話だったり、その日の出来事だったりを文章にしてます。
48日目。
これまでのログは → こちら
以前、梅田の CRAFT BEER MARKET で 富士桜高原麦酒 のタップテイクオーバーがあった時に、おみやげにいただいた EXTREME PILSNER を呑んでみました。
これまでとは別に、” FUJIZAKURA BEER PROJECT ”として立ち上げられた、新しい缶ビールのラインナップ。
この EXTREME PILSNER はその第一弾として去年リリースされたビールです。
色はしっかりめの黄金色。口に含むと、まずはちみつの風味が立ち上がります。多分、ホップのキャラかと。のど越しもよくて、後にしっかり苦味が残ります。濃そうにみえてそれほどでもない、よい感じのバランスのビール。これ好きです!
富士桜高原とは、これまであまり接点がなかったのですが、正統派のドイツビールをしっかりと作り込んで来た背景があるので、そこからの派生でこういういい意味で優等生的なビールが造れるのかな?と。ちょっと興味が出てきました。
ごちそうさま。
いいなと思ったら応援しよう!
![けんたろう/ろくろ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12552195/profile_7945a11c2bc6270785a1918de27d8e9e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)