
大阪空港の DEAN&DELUCA で乾杯 ~ day 636 (2021.04.08)
「 1000枚のビールのある風景 」
1000日間、毎日呑むビールの写真をあげながら、ビールそのものの話だったり、その日の出来事だったりを文章にしてます。
636日目。
これまでのログは → こちら
この日の仕事からの帰りと、相方の東京出張からの帰りのフライトの時間がほぼ重なったので、大阪空港までお迎えに。
ほぼリアルタイムで、航空機の位置情報を追うことができる ” flightrader24 ” は、飛行機好きには必須のアプリ。
立ち上げてみると、当初の到着時刻より、少し早く着きそうです。
ということで、実際にワタシが空港に着くのと、相方が到着ゲートを出てくるのとが、ほぼ同時のタイミングとなりました。
合流してから、展望デッキに上がって飛行機が離発着するのを見ようと思ってたのですが、ぽつぽつと雨が降り始め…あぁ、残念。
で、そのまま帰るのもおもしろくないので、空港内の、DEAN&DELUCA のカフェ で、ビールをいただくことに。
ここには Tap Marché が設置されていて、いくつかのクラフトビール が呑める…はずなのですが、この日は一択。IPA のみ。
スタッフさんもあまりよくわかってないような感じで、おそらくは IPA をビールのブランドと思っている感じ…
空港のカフェなのに、クラフトビール をオーダーする人は多くはないのかな…呑んだ感じ、おそらくは グランドキリン の IPA と思われます。
ビールをいただきながら、普段なら多くの人が行き交う夕刻の空港は、実に静かなもので、相方が乗っていたフライトも半分以下の乗客だったようです。きびしいですね…
飛行機を見てるだけで幸せな気分になれるので、せめてもう少しビールが充実してたら、さらに空港に来る動機が増すんですけど…
それはウチらだけかい?
ごちそうさま。
いいなと思ったら応援しよう!
