MARIE BELLE から、京都醸造 の 深煎注意 で 乾杯 ~ day 948 (2022.02.14)
「1000枚のビールのある風景 」
1000日間、毎日呑むビールの写真をあげながら、ビールそのものの話だったり、その日の出来事だったりを文章にしてます…が、不測の事態 での、企画変更を経て、再びビール日記をリスタートしてます。
948日目。これまでのログは → こちら
NYKのショコラティエ MARIE BELLE のチョコレートをいただきました。
マリベルのチョコレートには 目で見る楽しさ“ART” 味わう美味しさ“FOOD” そして、喜びと幸せを感じる“BEAUTY”が あります。
見た目にカラフルで、味はしっかり本格派。
その日本進出の一号店があるのが、京都。それも、IKEUCHI ORGANIC 京都ストアから、割と近いところです。 ホンマモンの集まる町、ならでは。
いただいた全景は、こんな感じ。それぞれのグラフィックには、込められた想いがあって、それは添付のパンフレットで紹介されてます。
ひとつずつ、ありがたくいただきます。
そこから、この日のビールは、京都醸造の新作「 深煎注意 」。
しっかりと濃厚にローストされた麦芽を使って醸造された ” インペリアルスタウト ” 。
チョコレートドリンクのような、まったり感。アルコール度数が13%と高めなのですけど、あまりそれは感じられず。最後には心地よいキレがあります。ちょっとずつ、じっくりといただく感じのビール。
京都醸造さんのラインナップには IPA が多いのですけど、割と黒系のビールを造るのもお得意そうです。
ごちそうさま。
いいなと思ったら応援しよう!
記事を読んでいただき、ありがとうございます。
♡をいただけたり、感想を書いていただけますと励みになります。
そしてオススメのビールがありましたら、ぜひとも教えてください♪
よろしくお願いします。