![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33124668/rectangle_large_type_2_e775cb84ec2b4c782313e7ed29ffbe50.jpg?width=1200)
パニーニ に ピルスナー で、乾杯。 ~ day 407 (2020.08.22)
「 1000枚のビールのある風景 」
1000日間、毎日呑むビールの写真をあげながら、ビールそのものの話だったり、その日の出来事だったりを文章にしてます。
407日目。
これまでのログは → こちら
この日は、8月22日。ゴロ合わせで、「 パニーニの日 」。
というのを知ったのは、ホワイティうめだにある ” GRANDIR ” というパン屋さんの前を通りかかった時。パンの町・京都、下鴨で30年以上前に誕生したお店の、大阪で唯一の支店です。
パニーニは、このパン屋さんのウリのひとつ。
選んだパニーニをその場で仕上げてくれて、焼き立てをイートインスペースでいただくことができます。
この日は、パニーニの日にちなんで、なんと " 半額 " !
久しぶりに食べよ♪ということで、お持ち帰りします。
選んだのは、” ソーセージ&チーズ ” と ” ハム&アボカド&チーズ ”。
どちらもバジルソースで味付け。
外はかりかりの、中はもっちり。具材のバランスもいい感じです。
合わせたのは、小樽麦酒 ピルスナー。
すっきりした造りで、苦みがしっかりと効いてます。
原材料には、オーガニックの麦芽とホップを使っているとのこと。
醸造元の 北海道麦酒醸造 は、このフルーツビールを造っているところ。
ちゃんと普通のビールも造れますやん、笑
同じ小樽には、びっくりドンキー系列の 小樽ビール も。
こちらもオーガニックビール。
小樽では、オーガニックが定着してるのかな?
ごちそうさま。
いいなと思ったら応援しよう!
![けんたろう/ろくろ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12552195/profile_7945a11c2bc6270785a1918de27d8e9e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)